
ガス給湯器のリモコンの話ですが、ノーリツのスタイリッシュリモコンが無くなってしまうそうです。シンプルなデザインが好きでいつも使っていたので悲しい。
ちなみに、エコキュートも東芝の光タッチリモコンがシンプルでよく使ってましたが、東芝がエコキュート事業から撤退するので、これも新たに検討しないといけない。
各メーカーさん、素敵なリモコンの開発を期待してます!
2023.10.25

ガス給湯器のリモコンの話ですが、ノーリツのスタイリッシュリモコンが無くなってしまうそうです。シンプルなデザインが好きでいつも使っていたので悲しい。
ちなみに、エコキュートも東芝の光タッチリモコンがシンプルでよく使ってましたが、東芝がエコキュート事業から撤退するので、これも新たに検討しないといけない。
各メーカーさん、素敵なリモコンの開発を期待してます!
2023.10.19

「いも掘りをしてみたい。」
そんな娘の言葉で始まったイモ作り。植えるまでは頑張りましたが、植えた後はほったらかしで雑草だらけとなった畑、、、ではなく自然栽培を大切にした畑で、娘たちが念願のいも掘りをしました。

何もしてない畑でしたが、大きなイモがゴロゴロ出てきました。イモって凄いですね!
2023.10.15
「豊川市にコストコができたらしい。」と、話を聞いたので、ちょっと行ってきました。

小坂井にあるカルナドラッグストアさん。
店内は撮影してませんが、店の奥にちゃんとコストコがありました。正確にはコストコ再販店ですが、今年の6月にオープンしたようです。
コストコで買うより割高ですが、年会費が不要なのと小分け販売が嬉しいですね。なかなか面白かった!
・
・
・
おまけ。

近くの自動販売機で見つけた飲む冷麺。売れるのかな?なかなか衝撃でした。
2023.10.02

自宅の裏にある栗の木。親が植えたものですが、10年以上経っているのでそれなりの大きさになってきました。

何も手入れはしてませんが、たくさん実をつけてくれます。栗の木って優秀ですね。

拾った栗を使って、子供たちが栗きんとんを作るそうです。一緒に栗おこげ的なものも作ってくれないかなー。
2023.09.30

昨日、9月29日は中秋の名月でした。皆さんはお月見はされましたか?
昨日は満月の中秋の名月でしたが、中秋の名月と満月は必ずしも一致するわけではなく、次に一致するのは7年後の2030年9月12日になるらしいです。
月の自転の周期は地球の周囲を公転する周期と同じなので、月はいつも同じ面を地球に向けているとか、太陽は月の約400倍の大きさですが、地球からの距離は太陽の方が月よりも約400倍遠くにあるので、地球から見ると、月と太陽は同じ大きさに見えるとか、月にはいろいろ不思議な話があって面白いですね。
2023.07.21

数年前に独立した、元スタッフからお菓子を頂きました。可愛いデザインの箱が良い感じ。わざわざ持ってきてくれてありがとね。
仕事が無いだと困るけど、そんな心配なく忙しくしてるようでなにより。これからも頑張ってね。
2023.07.18

先日、「新しい家具を置きました。」と、クライアントから写真が届きました。
こういった連絡はとても嬉しいです!
どんどん素敵な空間になってますね。素敵な写真をありがとうございます!
2023.07.16

先日、クライアントからお菓子を頂きました。レトロでガーリーなデザインの箱が可愛いですね。
昔からあるものなのかなーと思いきや、老舗のメリーチョコレートが、2017年に新しく始めたブランドだそうです。
食べ終わった後も取っておきたくなるようなデザイン。そういった所にも力を入れる姿勢がとても素敵です。
2023.07.12
今年も子供たちが道路の上を歩くセミの幼虫を見つけてきたので、中庭で羽化するのを見守りました。

私が子供のころはなかなか見つけることが出来なかったセミの幼虫ですが、娘たちは毎年のように見つけてきます。。。やるなぁ。

夏が来たって感じがしますね。