1.カテゴリー

白模型

プラン135.458は四角い箱が浮かんだ外観、スッキリした表情となります。
中の様子が解る様、正面の壁は取り外せますが、そこはお施主さんだけの楽しみ(笑)
これから図面作成に取り掛かっていきます!

仕事


書きで描かれた彫刻.1

書きで描かれた彫刻.2

サガキケイタ HP
サガキケイタさんの作品。落書きの集まりでローマ彫刻を描いています。
拡大された写真を見たときの驚き!・・・こういった仕掛けのある絵が好きです^^

美術・芸術


木材市.1

昨日はある業者さんの倉庫で木材市があったので、いい材料が無いか見に行ってきました。

木材市.2

写真の杉板を10枚買ってきました。今の現場で杉板が必要だったので、丁度良かったです。

午前中だったせいか人も少なかったので、ゆっくり見学してくることができました。
いい材料も買えたので、とても満足!だんご、御馳走様でした^^

仕事


平松食品.1

平松食品.2

年末、お施主さんに頂きました。
地元にこんな洒落たものがあるなんて知らなかった><
箱も瓶もいい感じなので、しばらくは食べずに飾ってあります(笑)
素敵なものをありがとうございます!

物品・食物


おでんしゃ

豊橋の人なら見たことあると思いますが、市電+おでんで「おでんしゃ」
中には提灯がぶら下がってるんですかね?
外からみると提灯が人影のようになり、千と千尋のような雰囲気にも見えます。(人口密度高めの)
走ってる時にゆらゆら揺れたら更にリアルになりますね(笑)

色々


快晴の空

空全体に対して、雲の割合が1割以下の状態を「快晴」というらしい、、、今日は快晴です!

自然・生物


お香

蛙のお香立て

久しぶりにお香を貰いました。(一緒にお香立ても)
この蛙のお香立て、

「あー、お香ばっか立ててるのダルいっす。。。」

と、言っているかどうかは神のみぞ知る。

物品・食物


裸電球

現場の明り。
私が働き始めたころは電球ばかりでしたが、今は蛍光灯が多いですね。
あと数年したら、これがLEDに変わっていくんだろうな~。

色々


モーゼの橋.1

オランダにある、17世紀の砦の堀に架けられた「モーゼの橋」。

モーゼの橋.2

もともと橋がなかったこの要塞、美しい景観を損なわないよう、橋を掛けず埋めたそうです。
設計はRo-Ad建築事務所。
とってもいいデザインですね~~~是非渡ってみたいです!

美術・芸術


外観パース

吉前の家はガルバリウム鋼板が中心の外観、ただし今回は海が近いのでいつも使っているガルバではなく、厳しい環境でも使用可能な厚膜塗装のガルバを使います。
黒でまとめられた、東西に長く、高さを抑えた立ち姿は日本の風景によく馴染みます。

ただ今図面の最終チェック中、来年早々には地鎮祭です。
早く骨組みが見たいなぁ。。。上棟日が待ち遠しい!

仕事


CATEGORY

ARCHIVES