1.カテゴリー

アントチェア

フリッツハンセンは3Dデーターを提供してくれてるんですね、、、知らなかった。
3Dデーターを作るのはちょっと難しいので、ダウンロードさせてもらえるのは本当助かります!

仕事


ドライバー

ドライバー.2

一見普通のドライバーに見えますが、、、
頭が四角。
建築関係者はインパクトドライバー用のビットでよく見かけますが、手締めは珍しいです。

物品・食物


図面

図面チェックのチェックがようやく終わりました。。。これでやっと製本作業に入れます。
現場は間もなく着工、素敵な住宅になりそうで今から楽しみです!

仕事


ヒメノコ

先日のカブトムシが最後と思ってましたが、また飛んできました。
今度はヒメノコ。。。夏の始まりが遅かった分、終わりも遅くなってるのかな。

自然・生物


カブトムシ

9月になったのに、カブトムシが網戸に張り付いてました。。。今年最後かな~。

自然・生物


魔法の美術館1

魔法の美術館2

魔法の美術館3

魔法の美術館4

魔法の美術館5

魔法の美術館6

魔法の美術館7

豊橋市美術博物館で開催していた魔法の美術館。
体験型の企画はいいですね。。。子供たちもとても楽しそうでした!

美術・芸術


千円札

最近見かけなくなった夏目漱石の千円札。。。お釣りの中から、久しぶりに見つけました。
少し前まで普通に使ってましたが、2024年に新しいお札に切り替わると、2つも前になるのかー。

色々


テキスト

昨日は一級建築士の定期講習で、日建学院の豊橋校で一日過ごしました。
日建は昔からこんな所に?と言う所にありましたが、今回の場所も分かり辛い、、、迷いました。

仕事


セミの抜け殻

家に帰ると黒目に赤鼻のセミの抜け殻が!凄い!何これ!?
・・・と驚くも、単に次女がペンで塗っただけだと発覚。。。子供は色々な事するなぁ。

自然・生物


化石

我が家の娘2人は夏休みなので、2人を連れて化石発掘体験に行ってきました。
一時間の体験でしたが、植物の化石を沢山発見!これは大人も楽しい!
恐竜の骨や歯は出ませんでしたが、なかなか楽しい一日でした。

物品・食物


CATEGORY

ARCHIVES