ウノヤノヒラヤの樹木を選びに、久しぶりに樹木園へ行ってきました。
モミジ、アオダモ、ヒメシャラ、カツラ、マルバノキなど色々見て回り検討、、、カツラの木も良かったけど、大きくなりすぎてしまうので、今回は断念。
モミジ、アオダモで、樹形の良さげなものを数本選んできました!
2020.02.04
2020.01.09
専門の本まで出ているチリメンモンスター(ちりめんじゃこに混じった、カタクチイワシ以外の生物)。
チリモン専用の袋も売っていて、冬休みに娘たちが真剣に仕分けしていました。
袋から少し取り出すとこんな感じ、普通のちりめんじゃこの袋と違って色々入ってます。
魚は色々な種類が入ってます。
タツノオトシゴもいました。
娘二人は何時間もかけ、タツノオトシゴ以外にもヨウジウオやカメガイなど、珍しいものをゲットしてました。
大人がやっても楽しいですよ!
チリモン図鑑
2019.12.28
何人かに、「リベットさんってどこにあるの?」と、聞かれたのでここでちょっと宣伝です!
以前は新井町中之郷のテナントで営業されていたリベットさん。
2019年5月に、現在の新井町新居(新居関所跡近く)へ移転しました。
古民家を改装した店内は、新しくなり過ぎないよう、使えるものはそのまま活かした、何とも落ち着く空間となっています。
混みあっている時もあるので、予約されてから行くのがいいと思いますよー。
店名 : RIVET(リベット)
住所 : 静岡県湖西市新井町新居1209
TEL : 053-594-6608
営業時間 : 昼:11:30〜14:00 / 夜:17:30〜22:00(LO21:00)
定休日 : 月(毎週)+火(第3+第5)
2019.12.20
今年は台風の影響で、製図の試験が2回に分かれましたが、昨日1回目の合格者発表がありました。
ウチからもスタッフが一人受験してましたが、結果は・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・見事、合格しました!
Oさん、試験勉強お疲れ様でした。。。そしておめでとう!!
一級建築士は、持っているだけで食べていけるわけではありませんが、持っていなければなかなか独立する勇気を持てません。
とりあえず気持ち的にはすっきりしたかな。。。よかったよかった。
2019.12.06
我が家のモミジも見頃を迎えました!
モミジが植わって6年、すべての枝に綺麗に葉が付く年がなかったので、今年は初めて肥料を与えてみました。
肥料のおかげか、昨年よりは綺麗に付いたと思いますが、まだまだ枯れる枝も出ます、、、綺麗に葉を付けさせ、綺麗な紅葉を迎えるのはなかなか難しいです。
葉が落ちたら、来年の紅葉へ向けて蓑虫取りと剪定を頑張ります!
2019.11.29
見たいと思っていたけど見てなかったなぁーと思い、トレインスポッティングの続編を見てみることに。
と、その前にT2見るなら前作を見返してから、、、と考え、かなり久しぶりに前作を見返してみました。
初めて見たのは高校生の時、あの頃は衝撃を受けるとても印象的な映画でしたが、年齢と共に受ける印象が変わりますね。
音楽は20年経っても素敵!内容は20年経っても無い感じ!、、、でも好きな映画です。
前作ほどではないですが、T2もそれなりに面白かったです。
それはそうと、我が家でも映画はダウンロードして見るのが主流に、、、レンタル業はこれから厳しい時代ですね。
2019.11.22
歌い手のスタイルとは裏腹、コウペンちゃんの可愛いPVにやられ、下の娘がよく歌ってます。(可愛くない米の方も歌ってますが・・・)
ベースのじゅんこさんが60歳と聞いた時はギャグだと思ってましたが、まさか本当とは・・・めちゃくちゃお若いです!
最近は布団から出たくない寒さになってきましたね。。。皆様、寒くなってきましたが、風邪などひかれませんようお体にお気を付けください。
2019.11.14
garagecoffeecompanyのtekiyabrothers へ。
ゆっくりしたかったものの、娘がお茶をこぼし服がビシャビシャ、、、着いて一時間もたず、まさかの撤収となりました。。。残念。
敷地内にあるurayaでは小野論さん、伊藤潤さん、奥田早織さんによる、三人展を開催してます。
デニムのパンツを購入するも、オーダーなので仕上りは少し先に、、、受け取りが楽しみです!
三人展は11月17日迄、素敵な服が置いてありますよー。
ご興味のある方は是非!
2019.11.12
スタッフからお土産に、お洒落なあんぱんを頂いた。
家紋を思わせる素敵なデザインのパッケージに、中のパンも形が変わっていてとても洒落てます!
写真はゴマと抹茶ですが、それ以外にも安納芋や紫芋、ゆず、しなもんなど、全部で10種類もあるそうです。
今度京都に行ったら寄ってみたい!
2019.11.07
そういえば、先日スマホをiPhone11に変えました。
現場の写真は狭い所で撮ることが多く、記録用に広角のデジカメを使っていましたが、iPhone11があればスマホだけ持っていけばいい。
機種にこだわりはなく、前の機種でも何の問題もありませんでしたが、このレンズのために変えました。
OLYMPUSのToughも広角で使いやすいカメラでしたが卒業です。。。今までありがとう!