カーテンの取り付けも終わりました。今回はタテ型ブラインドを多く使っています。。
先日、二川の家の引き渡しが行われました。
カーテンも取り付けられ、家電も搬入されて、これでようやく人が生活する空間になってきました^^
次の大きなイベントは薪ストーブの火入れですね~。楽しみにしてます!
火入れまではまだ時間がありますが、それまでにも点検等々お邪魔しますので、これからもよろしくお願いします。
2011.03.29
カーテンの取り付けも終わりました。今回はタテ型ブラインドを多く使っています。。
先日、二川の家の引き渡しが行われました。
カーテンも取り付けられ、家電も搬入されて、これでようやく人が生活する空間になってきました^^
次の大きなイベントは薪ストーブの火入れですね~。楽しみにしてます!
火入れまではまだ時間がありますが、それまでにも点検等々お邪魔しますので、これからもよろしくお願いします。
2011.03.28
No129.451 プレゼン終わってます。今回の物件は日本の風景によく似合う建物です。
のどかな環境の土地に計画しているので、庭に対して開放的なLDKが似合います。
今日は見積もり提出日。気合入れていってきます^^
2011.03.24
外観。スタッコフレックス(ホワイト)+ガルバリウム鋼板(シルバー)
ダイニングキッチン。中庭デッキと一体となる空間。
タイル張りの浴室。この空間も北側の中庭と繋がります。
昨日は二川の家の竣工写真を撮影してきました^^
今日中にHPに掲載できるかな?
2011.03.20
今日は若子の家の地鎮祭。
前日に心配していた天気も、代表が晴れ男の能力を開花させ、無事晴れました(笑)
S様おめでとうございます!
ご両親も式へのご参加ありがとうございました。
間もなく着工ですね~。楽しみです^^
2011.03.19
二川の家のOPEN HOUSE初日は無事終了。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
夜は灯りをしばらく楽しんでから帰りました、、、明日もこの空間を満喫してきます^^
2011.03.14
今回のOPEN HOUSEも、多くの方からお問合せいただいております。
お問合せいただいた皆様、ありがとうございます^^
お待たせしました。OPEN HOUSEの案内状が出来上がりましたのでメール、郵送させていただきます。
今回は現場の写真が間に合わないので、豊岡の家の写真を使っています。
会場にて皆様のご来場、お待ちしております。
OPEN HOUSEへの参加希望は、まだ受け付けておりますので、気軽にお問い合わせください。
2011.03.10
昨日は東京でした。
ゆりかもめ。
ビッグサイト。
昨日は建築・建材展.2011を見に、東京ビッグサイトへ行ってきました。
日本で一番大きな建築材料のイベント、広大な会場に所狭しと並ぶブース。(内部は撮影禁止)
普通に回ると両手いっぱいカタログだらけになってしまうので、常に名刺を渡し郵送にしてもらいます。
気になるとこだけ話を聞いて、早足で回っても丸一日・・・うう、キツイ、、、
さっそく明日から使うぜ!的なものはありませんが、検討していきたいものはいくつかありました。
これから再検討です。
・・・
ちなみに、建築とは全然関係ない話ですが、トライテラスのブースに中川翔子さんがきてました。
顔ちいちゃぁぁぁ。
2011.03.08
No128.448は少し前にプレゼンしてきました。
外部はかなり閉鎖的な建物ですが、庭を内側に取り込んでいます。
周りの視線が気にならない庭を持ったリビングは、とても心地いい空間になりそうです^^
2011.03.05
本日、大脇の家は地鎮祭。
雲ひとつない空・・・とってもいい天気で、気持ちのいい地鎮祭でした^^
F様おめでとうございます!着工が楽しみですね~。
来週も打合せがありますが、よろしくお願いします。