吉前の家はガルバリウム鋼板が中心の外観、ただし今回は海が近いのでいつも使っているガルバではなく、厳しい環境でも使用可能な厚膜塗装のガルバを使います。
黒でまとめられた、東西に長く、高さを抑えた立ち姿は日本の風景によく馴染みます。
ただ今図面の最終チェック中、来年早々には地鎮祭です。
早く骨組みが見たいなぁ。。。上棟日が待ち遠しい!
2011.12.19
吉前の家はガルバリウム鋼板が中心の外観、ただし今回は海が近いのでいつも使っているガルバではなく、厳しい環境でも使用可能な厚膜塗装のガルバを使います。
黒でまとめられた、東西に長く、高さを抑えた立ち姿は日本の風景によく馴染みます。
ただ今図面の最終チェック中、来年早々には地鎮祭です。
早く骨組みが見たいなぁ。。。上棟日が待ち遠しい!
2011.12.13
先週の土曜日は、高田の家の上棟式へ行ってきました。
朝から天気も良くて絶好の上棟日和な一日、夕方の夕日もとても綺麗でした~。
Sさん、お疲れさまでした&おめでとうございます!
上棟日を迎えると「いよいよ始まったな~」と感じますよね。
これからは寒い時期に現場での打合せとなりますが、今後もよろしくお願いします。
2011.12.11
今日は浜松へキッチンの打合せに行ってきました。
天気も良くて絶好の助手席日和(笑)。。。帰りの浜名バイパスから見える海が綺麗でした~。
あ、運転は私より年上の小池が・・・・・すいません(いつも)><
運転お疲れさまでした^^
2011.12.04
今日はリクシルのショールームで、Iさんと打合せをしてきました。
ユニットバスと便器を見た後は、ショールーム内をお借りして収納の棚などの打合せ。
キッチンは・・・・・すいません、他メーカーで検討中です><
ショールーム内にはクリスマスツリーが飾られていました。。。そういう時期ですね~^^
2011.11.27
昨日の夕方は二川の家の薪ストーブの火入れに立ち会ってきました。
メラメラと炎がいい感じ。。。羨ましい~♪
そして・・・新しく家族が増えてました。とても人懐っこくて可愛かったです^^
昨日は薪ストーブの火入れに立ち会ってきました。
薪ストーブの炎がとても綺麗、、、これから暖房を入れるのが楽しみになりますね。
そしてクリスマスツリーが飾られてましたが、薪ストーブとツリーは相性いい!
横に並んで飾られている姿がとてもいい感じでした♪
Sさん、薪ストーブ生活を楽しんでくださいね。また寄らせていただきます^^
2011.11.25
石巻の家、地鎮祭の巻。。。ニンニン。
最近は寒くなりましたね。もう一枚着てくればよかった><
先日、石巻の家の地鎮祭に参加してきました。
Kさんおめでとうございます!もうすぐ着工ですね。
着工してからは現場での打合せになります、、、寒い季節ですがよろしくお願いします。
御両親も遠くからのご参加、ありがとうございました。
そして図面も大詰め、細かな部分を再度調整、手直ししていくでござーる、こざるよ^^
2011.11.21
若子の家のキッチン。名古屋にある、INTERTECH(インターテック)さんに作ってもらいました。
キッチンバック棚は大工さんと建具屋さんが制作。天板のステンレスはインターテックさん支給。
インターテックの渡辺さん、素敵なキッチンをどうもありがとうございました^^
2011.11.13
昨日は若子の家の引き渡しでした。
カーテンも取り付けられました。縦型ブラインドはよく使うのですが、レース付きは久しぶり。
吹抜け手すりのネットも取り付けられました。
Sさんおめでとうございます!
まだまだよそのお家な感じだと思いますが(笑)、どんどんSさんの色に染めていってくださいね。
今度来た時に、どんな空間になってるのか楽しみにしてます^^
では、これからもよろしくお願いします!