3.現場

上棟

シカクノスキマ、上棟しました。
LDKの天井は化粧梁で仕上げるので、今日のこの状態がそのまま仕上りとなります。。。久しぶりに細かく梁を入れましたが、やはりいい感じ。
素敵な空間になりそうです!

現場2021


RC

松久の平屋のRCの壁が仕上がりました。
今回は杉板を使いリブ付に。。。綺麗に仕上げるのではなく、リブを欠かせた荒々しい表情に仕上げてもらいました。

外観

今日はポーチとスロープ、駐車場の工事が進んでいました。
今週打設するそうですが、駐車場が仕上がると、外観の印象がまた変わってくるんだろうなぁ。

現場2021


中庭

今日は稲沢の平屋の現場で、クライアントと定例の打合せがありました。

外観

足場が外されたので、今日のメインは外構の確認、、、図面の内容から変更は無く、前の打合せ内容通り進められそうです。
そして来週は樹木屋さんの所で樹木の確認をする予定。いい樹形の木があるといいなぁ。

現場2021


土間空間

少し前の話ですが、トウコウノアトリエの引渡しがありました。
住宅ではなく、工房とギャラリーの2棟で構成された建物。。。いつもは住宅を手掛ける事が多いですが、こういった「暮らす」以外の目的の建物の設計も面白い。
住宅ではなかなかできないことができたり、そこから住宅に繋がる新しいヒントがあったり、色々と勉強になる現場でした。
Fさん、ありがとうございました。たくさん楽しんでくださいね!

現場2021


吹抜け

ミズニワノイエの現場でクライアントと、定例の打合せがありました。。。Nさん、お忙しい中お時間いただき、ありがとうございました。
気持ちの良い空間になりそうですねー!

現場2021


LDK

松久の平屋の足場と養生が撤去されました!

浴室

浴室は在来でなくユニットバスですが、クロチクが楽しめる空間になります。

寝室

コンパクトな住宅ですが、良い感じになってきました。。。このまま最後までしっかり監理したいと思います。

現場2021


LDK

稲沢の平屋へ。
室内のクロス工事はほぼ終わってました。。。愛知県内ほぼ端から端への移動ですが、ドライブ日和な一日だったので、車の運転も気持ちの良い時間でした!

現場2021


LDK

松久の平屋、仕上がってきました!

トイレ

上からの光が落ちてくる、こだわりのトイレもいい感じです。
この後現場は、足場撤去、養生撤去、室内清掃と、どんどん仕上がってきます。。。現場へ行くのが一番楽しい時期です!

現場2021


LDK

稲沢の平屋。
今週は現場へ行くことができませんでしたが、現場ではクロス工事が進んでいます。。。次回の訪問が楽しみ!

現場2021


外観

ミズニワノイエの現場へ。この日は屋根の板金工事、サッシの組立が行われてました。

内観

大きな吹抜けのあるリビングからは、水盤のある、コンクリートの壁に囲われた中庭を眺める予定。。。とても気持ちの良い空間になってくれそうです。
階段は久しぶりに片持ちで計画しましたが、やはりこの形状が好きだなぁ。

現場2021


CATEGORY

ARCHIVES