3.現場

寝室

ミズニワノイエの現場で、クライアントと定例の打合せ。

外観

浴室は久しぶりに制作、階段はスチールの片持ち、中庭や水盤も楽しめる素敵な住宅です。
そんなミズニワノイエは12月18日、19日、20日の3日間、オープンハウスを開催させていただける事になりました。
近い内に案内を掲載します!

現場2021


照明チェック

稲沢の平屋の照明チェック。
いつも電気がつくようになると、明るさとスイッチの使い勝手の確認をしに、現場へ行きます。
照明は一般の方が計画するのが難しいの内容となるので、素敵な提案ができるよう、現場ごとに明るさを体感し、経験を積むようにしています。
今回も良い明るさでホッとしました!

現場2021


現場

シカクノスキマのスキマは、光や風を運んでくれるスキマ。。。室内を心地よい空間にしてくれる、大切な場所です。

現場2021


外観

昨日は稲沢の平屋へ竣工写真の撮影に行ってきました。
天気も良く、11月ですが暖かい日差しの中での撮影。。。気持ちの良い一日でした。

現場2021


寝室

大工工事中のミズニワノイエ。寝室は吹抜け側に大きな窓を設け、吹抜け越しに光を取り込む計画となっています。

外観

外壁の仕上げは白の吹付けの予定。吹付け工事も進んだようなので、どこかで時間を作って確認に行きたいと思います!

現場2021


解体

Sa.reの解体工事が終わりました。。。鉄骨の構造体は残し、再構築していきます。

現場2021


外観

内観

昨日はスカクノスキマの現場で、クライアントと電気の確認打合せがありました。
現場は電気工事と大工工事が進んでいて、外部の下地や内部の天井下地など最後には隠れてしまう、下地や配線関係の工事が進んでいます。
打合せは大きな変更もなく終了。。。Iさん、ありがとうございました。

現場2021


中庭

ウッドデッキの中庭。

中庭2

砕石の中庭。

稲沢の平屋には、ウッドデッキ使った中庭と、砕石を使った中庭があります。
ウッドデッキの中庭は、部屋の延長として使う事ができ、石を使った空間は、日々の生活に非日常の面白さを与えてくれます。
どちらも素敵です!

現場2021


外観

先日、松久の平屋の引渡しがありました。
コンパクトな住宅ですが、色々な想いが込められた、心の暖まる建物になってくれたと思います。。。Kさん、おめでとうございます!
新居での暮らしも、楽しんでいただけたらと思います。

現場2021


外観

稲沢の現場は外部も、

LDK

内部も仕上がってきました!

今日は稲沢の平屋の現場で、クライアントと定例の打合せがありました。。。外部も内部も仕上がってきて、現場へ行くのがとても楽しい時期です。
遠い遠いと思っていた稲沢ですが、通い慣れてくると不思議と以前より近くに感じるようになりました。
定期的に通うのはあと少しですが、それまでの道中(2つの意味で)、楽しみたいと思います!

現場2021


CATEGORY

ARCHIVES