3.現場

子供部屋

イロドリノイエの現場で定例の打合せ。左官さんの塗り壁もだいぶ進みました。

LDK

この日は大工さんが中庭のウッドデッキの施工をしていました。。。LDK側は中庭のウッドデッキと、室内のベンチが繋がるような計画となっています。
中と外が繋がる空間は心地良いですね。

現場2023


基礎

Airy-House(エアリーハウス)は現在、基礎工事中です。
目の前の小山の緑がとても美しく、眺めているだけで癒される敷地での計画。。。室内からもその緑を楽しむ事が出来るようプランニングしています。
室内から見る緑のある風景がとても楽しみです!

現場2023


LDK

山の住処(ヤマノスミカ)、引き渡ししてきました。
化粧梁のリビングダイニングに、モルタルの壁で囲ったキッチン。キッチンを囲ったのは久しぶりでしたが、とても良い感じでした。
床板は張り方向を変え、少し雰囲気を変えています。

お菓子

まるたやさんのチーズケーキを頂きました。。。お気遣いありがとうございます!

現場2023


外観

STEP HOUSE(ステップハウス)、足場が外れました。。。落ち着いた色のガルバが良い感じです。

中庭

中庭の吹付けも終わり、これから外構工事を進めていきます。
そんなSTEP HOUSEは、6月に予約制のオープンハウスを開催する予定です。ご興味のある方はcontactよりご連絡ください。

現場2023


ミズニワノイエ

カーポートなど、外構計画の相談を受けてミズニワノイエへ行ってきました。
外構の要望を聞きながら、不具合なども確認。。。室内もグルっと見させていただきましたが、観葉植物やインテリアなど、良い感じで素敵でした!
外構提案の資料はこれから作りますので、少々お時間ください。引き続きよろしくお願いいたします。

現場2023


地鎮祭

先日、コウタノスミカの地鎮祭に参加してきました。
この家の名前ですが、幸田町に建つ住宅なので、幸田から幸多。幸せが多く住んでくれるよう願いを込めて、「コウタノスミカ」としました。。。幸田町って良い地名ですね。

現場2023


照明チェック

山の住処(ヤマノスミカ)の現場で、照明の明るさのチェック。
今回はLDKをダウンライト、土間はペンダントライトを基本としていますが、化粧梁の現場は、いつもどの照明器具をベースにするか悩みます。
間接照明を多用するか、ダウンタイトにするか、ペンダント?スタンド?などなど。。。アレコレ想像するのは楽しいです!

現場2023


キッチン

Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場。昨日はスタッフによる仕上がりの確認や補修が行われ、今日は業者による清掃が行われています。

洗面

良い空間になってきました。。。清掃が終わったら仕上がりの最終確認をしていきます。

現場2023


上棟

ヒラヤノツナガリ、上棟しました。前面道路は交通量が多いので、道路側に開口部は設けず、中庭から光や風を取り込む間取りとなっています。
軒の高さが低いので、落ち着いた外観となり良い感じです。

お菓子

事務所スタッフに差し入れを頂きました。。。お気遣いありがとうございます!

現場2023


外観

STEP HOUSE(ステップハウス)の現場。外部では板金の下地と、

中庭

吹き付けの下地工事が終わりました。
外周部はメンテナンスが楽なようにガルバを使い、中庭は室内とのつながりがでるよう、白の吹き付けで仕上げていきます。
中と外のつながりがあると、より心地よい空間になりますね。

現場2023


CATEGORY

ARCHIVES