1.現場

若子の家土地

間もなく着工の若子の家。
ここにも春がきてました、、、よっ!久しぶり^^

現場2011


樺桜無垢フローリング

桜木の家の床板。

樺桜床板施工中

養生する前のわずかな時間がシャッターチャンス^^

現場2011


桜の借景

桜いただきました^^

現場2011


鉄筋コンクリートベタ基礎

大脇の家は基礎工事中です。

現場2011


工事中天井

桜木の家の二階。天井にエアコンが埋め込まれました。

住宅用天井埋込用エアコン

一階のエアコンも取り付けられていました。
最近は天井埋め込み用のエアコンも種類が増えてきて、割と気軽に使えるようになってきました。
壁掛用に追いつけ!追い越せ!

現場2011


工事中外観

この日は水道屋さんが配管の工事に来ていました。

塩ビ配管部材

こういった部材を見ると、なぜかチクタクバンバンを思い出す・・・
意味もなく鳴る、ジリリリッ!!という音にパニックになりながら線路を動かしていたあの頃が懐かしい^^

現場2011


外壁の下地小貫+胴縁1

桜木の家の外壁下地工事が終わっていました。
後は板金屋さんがこの上にガルバリウム鋼板を張っていきます。

外壁の下地小貫+胴縁2

庇も付いていました。
桜木の家の屋根や庇はなかなか大変な納まりなので、大工さんと板金屋さんのは大変な仕事だと思いますがよろしくお願いします。。。仕上がり期待してます^^

現場2011


工事中外観遮熱シート

広角カメラで撮影。
前面道路の幅員が狭いため、正面から全景を撮るのは難しそう・・・うーむ、どうしようか。

外壁下地小貫胴縁

外壁の下地工事。今回はガルバリウム鋼板と木製の格子で仕上げます。
・・・いや、格子ってこのことではないですよ^^

現場2011


工事中室内廊下

一般の方にはどこが進んだのか解りづらい時期・・・しかし現場は着々と進んでいます。

工事中室内和室

今回は天井に結構な数の照明BOXを作るので少し時間がかかりそうです。
もう少しすると部屋らしくなってきます^^

現場2011


2階から借景

大工工事中。

1階から借景

早く中庭ができてこないかな~。
日中ここでボーっとしたいです。

現場2011


CATEGORY

ARCHIVES