空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


外観

遠望の平屋では外構工事が進んでいます。

坪庭

コンクリート打放し壁の内側は、浴室や洗面脱衣室の坪庭となります。
坪庭は黒竹とモミジを植えますが、背景がコンクリートなので、和風になりすぎない感じに仕上がってくれると思います。

現場2022


芋屋金次郎

先日、解体の儀のあと、クライアントから芋屋金次郎の詰合せを頂きました。
高級感、老舗感を感じさせる黒い箱に、芋けんぴを表現した四角い模様や控えめな英字ロゴ、、、シンプルですがシンプルだけではない、素敵なデザインですね。
お気遣いありがとうございます!

物品・食物


外観

GARAGE CAMPの外観。。。交通量の多い道路に面しているので、視線や音を遮るよう、道路側に対して閉鎖的な外観としています。

LDK

週末はGARAGE CAMPの現場で、クライアントと定例の打合せがありました。
電気関係と収納関係の確認打合せでしたが、大きな変更は無かったので、図面通り進めていきます。
Oさん、打合せのお時間いただき、ありがとうございました。。。南に大きな壁が立ち上がってますが、それでも明るい室内になりそうですね!
引き続きよろしくお願いします。

現場2022


田原の平屋のOPEN HOUSEを開催いたします。
予約制となりますので、見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。

日時:2022/4/2(土)4/3(日)4/4(月)10:00~17:00
場所:田原市片西

10歳以下のお子様は抱っこしていただくか、車でお待ちいただき、ご夫婦交代で見学するなどのご配慮をお願いしております。
OPEN HOUSEは、引き渡し前の建物をお借りして行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

OPEN HOUSE


ヌートリア

子供と近所の川沿いを散歩していたらヌートリアがいました。
警戒心が弱いと聞いてた通り、かなり近くまで寄る事ができます。。。子供の頃よくこの川で遊んでましたが、その頃は一度も見たことが無かったなー。

自然・生物


中庭

Bask Houseの現場で、クライアントと定例の打合せ。。。この日は内部の現状確認と、足場が外されたので、外へ出て外構の確認打合せをしました。
内部も外部も順調に進んでおり、外構も大きな変更は無いので、このまま図面通り進めていく予定です。
引き続きよろしくお願いします。

現場2022


外観

Sa.re、竣工写真の撮影。。。天気も良く、良い写真が撮影できました。
リフォームは新築に比べ、ルールがある中での計画になりますが、新築とは違った視点で物事を考える事ができるので、これはこれで楽しいです。
Sさん、ありがとうございました!

現場2022


現場

遠望の平屋。
現場ではクロス貼りが終わり、器具付けや外構工事が進んでいます。。。間もなく養生も撤去される予定なので、仕上がりを見るのが楽しみです!
そんな遠望の平屋は4月2日、3日、4日の3日間、OPENHOUSEを開催させていただける事になりました。
今回も予約制の予定ですので、気になってる方はお早目にご予約いただけると有難いです。

現場2022


中庭

大工工事中のH.S.L.H.の現場へ。

オーク床板

この日は床板張りが進んでいました。
最近はオーク材を使う事が多いですが、パイン、カバ桜、ウォルナットなどはたまに、、、メープル、チークなどもちょこちょこ使っています。
今回はオーク材を張ってます!

現場2022


WORKSに雄踏の家の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


CATEGORY

ARCHIVES