空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


クロス

仕上げ工事中の向山の家。
クロスが貼られると一気に仕上がってきた感が出ます。
竣工まであと少し、2月22日(日)にOPEN HOUSEの予定です!

現場2015


現場.1

蒲郡の家の2階にあるリビングからは

現場.2

少しだけ海が見えます。
スクスク育ってる樹木をちょっとだけカットさせて欲しいです。

現場2015


地窓

今日は雪の降る中、八幡の家の引渡しでした。

現場2015


薪ストーブ

引渡しの前は、薪ストーブの火入れに立ち会いました。
薪ストーブはドブレヴィンテージ50、外は雪の降る寒い日でしたが、ストーブのおかげで暖かかったです。
Sさんおめでとうございます!
引越し大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

現場2015


外観

今日は常盤の家へ写真を届けに行って来ました。
メインのソファはまだ入ってませんでしたが、室内には少しずつ変化が。
Nさん、また寄らせてもらいます。

現場2015


模型

今年も豊橋技術科学大学から、1人実務訓練に来てくれてます。
ここ何年か毎年技科大生が来てくれてますが、みんな真面目ですね。
模型が重なってる時期だったのでとても助かってます。

仕事


現場

平川の家の現場、いい天気です!

現場2015


外観

向山の家の現場では外部の足場が外れ、

内観

内部ではクロス貼りが始まっています。
今日は外構とカーテンの確認打合せ、いよいよ竣工が近づいてきました。

現場2015


今日の夜は八幡の家の照明チェックに行ってきました。

照明.1

中も

照明.2

外もいい感じでした。
そんな八幡の家は間もなく引渡しです!

現場2015


上棟.1

今日は豊橋の家の上棟日、一日いい天気で良かったです。
寒い日でしたが、職人の皆様ありがとうございました。

上棟.2

Hさん、おめでとうございます!
思ってた通りいい空間になりそうで、竣工が楽しみです。
では、引続きよろしくお願いします。

現場2015


CATEGORY

ARCHIVES