空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


外観

LDK

お盆明け、まだ現場に行けてませんが、、、
来週、養生撤去が始まります。養生撤去後の初現場はいつも楽しみです!

現場2018


静岡で見学した建物の記録6。

静岡県富士山世界遺産センター

富士山世界遺産センター。設計は坂茂建築設計。
肝心の富士山は曇りで見えませんでしたが、良い建物でした。

IZU PHOTO MUSEUM

IZU PHOTO MUSEUMへ。設計は新素材研究所。

ベルナール・ビュフェ美術館

ベルナール・ビュフェ美術館。設計は菊竹清訓建築設計事務所。

かんなみ仏の里美術館

かんなみ仏の里美術館。設計は栗生総合計画事務所。

建物(全国)


LDK

マチナカノハコの現場、、、竣工が近くなってきました!

現場2018


空間建築-傳は8月11日(土)から8月15日(水)までの間、夏期休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

お知らせ


外観

十数年前に設計させていただいた建物の塗替え工事。。。以前より少し大人っぽい外観となりました!

現場2018


LDK

寝室

昨日はs2arの現場で、定例の打合せ。。。9月の初めにオープンハウスを開催する予定です。
ご興味ある方は、電話かメールでお問合せください!

現場2018


工事

蒲郡で喫茶店の改修工事が始まってます。。。暑い中ご苦労様です!

現場2018


地鎮祭

山裾の小屋、鳳来町の素敵なロケーションの中で地鎮祭です!

現場2018


解体

RIVET、いよいよ着工です。
まずは解体から、、、どんな姿になるか楽しみです!

現場2018


LDK

外観

steel line、先週末は現場で定例の打合せでした。
外壁のサイディング張りも終盤、これから吹付けていきます。

現場2018


CATEGORY

ARCHIVES