空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


両面花

娘が摘んできた花ですが、何故か両面咲いてます。
なかなか珍しいですね~。

自然


白模型

計画中の平川の家は南と北にデッキのある気持ちのいい家。
外部の視線が気にならない開放的な空間が、とても心地よさそうです。

仕事・模型


植栽

週末は西町の家の打合せでした。
階段奥は坪庭となる空間ですが、打合せのあとクライアント自ら植栽を植えてくれました。
背面の壁ができてくると、お隣の視線も気にならなくなりそうです。

現場2014


基礎工事

常盤の家も着工しました。
今月下旬の上棟へ向けて、現場が進んでいきます。
Nさん、楽しみですね!

現場2014


多米西町の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。

OPEN HOUSE


外部

湖西の家では外壁工事が進んでいます。

内部

内部ではボードの下地が組まれてました。
現場は9月の竣工に向けて、順調に進んでいるようです。

現場2014


コンクリート板.1

外壁施工中の魚町の家。

コンクリート板.2

非常に重たい材料ですが、職人さんが4人がかりで頑張ってくれてます。

現場2014


白砕石

雨の少ない梅雨ですね。
建築関係者には嬉しい天気が続きます。

自然


上棟.1

昨日は田原の家の上棟式でした。Kさん、おめでとうございます!

上棟.2

梅雨時期ですが、雨に降られることなく無事上棟できて良かったです。

上棟.3

暑い一日でしたね~。大工の皆さんお疲れ様でした!

上棟・地祭


クルミ床板

昨日は湖西の家の現場打合せ。
打合せ後、めずらしく小池と2人で床材の仕分けをしましたが、枚数が多くてなかなか大変でした。

現場2014


CATEGORY

ARCHIVES