八幡の家の北面は、南と違い箱型です。
南からの眺めも好きですが、北側の外観もいい感じです!
空間建築-傳の設計担当、山本智一のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2014.10.04
図面作成中の上野の家。訂正や変更を繰り返しながらも、図面は進んでいます。
外観は計画当初から変わらず、この形状のまま。
図面も中盤、今以上に心地よい空間になるよう、検討を続けます。
2014.10.02
八幡の家で小池と大工さんと納まりの打合せ。
なかなか細かな納めで申し訳ないですが、文句も言わず受け止めてくれるのでとても助かってます。
いつもありがとうございます!
2014.09.30
今日の午前中は多米の家の定期点検へ。
多米の家は柱や梁が露出している建物ですが、日に焼けていい感じの色になってきてました。
点検は特に大きなことも無く無事終了。。。Iさんお邪魔しました。
2014.09.29
先週末は湖西の家の引渡しでした。
ブラインドの取付けも終わり、家電も入り始め徐々に生活空間らしくなってきてます。
Hさんおめでとうございます。
暫くは芝の水遣りが大変ですが、頑張ってくださいね!
2014.09.27
向山の家は間もなく上棟です。
現場のお向かいでは、知合いの工務店さんの現場がいい感じに仕上がってました。
こちらもいい感じに仕上がるよう頑張ります!
2014.09.25
基礎工事中の平川の家。
通常基礎工事中は建物の規模が小さく見えますが、平川の家は中庭を2つ取り込んでいるので大きく見えます・・・と、言うか大きいです!