1.カテゴリー

構造用合板.1

構造用合板を一部化粧として使うので、スタッフと建材屋さんへ選別しに行ってきました。
化粧合板も製品としてありますが、今回は構造用が必要。

構造用合板.2

300枚ぐらいチェックしてAクラスを6枚、Bクラスを25枚確保してきました。
運がいいと50枚チェックして10枚綺麗なんて事もありますが、100枚チェックして1~2枚しか出ない時もあります。
当たりの山を引いた時はテンション上がります。

建材屋のKさん、段取りありがとうございました。
おかげでいい材料に出会えました。

仕事


着工し始めた物件と、間もなく始まる物件の御紹介。

平尾の家

平尾の家。
基礎工事が終わり、今月上棟の予定です。

豊川の家

豊川の家。
解体工事が終わり、これから基礎工事に入っていきます。

牧野の家

牧野の家。
これから解体工事に入っていきます。

宮元の家

宮元の家。
こちらもこれから解体が始まります。

春に向っていくつか物件が始まります。
どの物件も色々な想い入れがあり、とても楽しみな建物です!

仕事


雀

電線に雀がいますが、場所取りは雀それぞれ。

等間隔の集団の先頭にいる雀。

等間隔の集団の中にいる雀。

右に少し離れている雀。

更に右に離れている雀。

・・・

そして電柱の取っ手にいる雀。

「俺は他の雀とは違うんだ!」

自然・生物


草屋根

昨日、今日と事務所で打合せです。
まだまだ寒い日が続いていますが、塀の屋根から新しい緑がニョキニョキ。
少しずつ春が近づいてますね。

自然・生物


玉林寺のクス.1

玉林寺のクス。先日スタッフと近くを通ったので、ついでに寄ってきました。

玉林寺のクス.2

樹齢600年の巨木。迫力があります!

玉林寺のクス(ぎょくりんじのくす)
樹齢600年
樹高20m、幹回り8.6m 、枝の広がり18m

自然・生物


打合せと雑務が終わったので、今日はここからのんびりと過ごします。。。そんな今日の一曲。

音楽


ガム販売機.1

最近見かけなくなった、ガムの販売機。現場の近くにあります。

ガム販売機.2

ボディに歴史を感じすぎて、100円入れる勇気が出ませんでした。

物品・食物


模型

計画中のプラン145.469。
プランが確定し、図面作成へと入っています。

仕事


この曲を耳にすると、パプリカを見たくなります。。。

音楽


建物位置出し

今週から豊橋技術科学大学の生徒、Nさんが実務訓練にきてます。
この日はNさんと同じ、技科大出身のスタッフTさんが指示をし、建物の位置出し作業。

写真右がNさん。
ONE OK ROCKが好きだという真面目そうな男子。
2ヶ月はあっという間ですが、色々と学んで自分の力にしてくださいね。

仕事


CATEGORY

ARCHIVES