TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇

TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇は、岡本太郎の作品や言葉をモチーフとして制作された特撮番組及びモキュメンタリー。
7月19日から7月30日まで全10話、NHKで放送されてました。
TVでの放送はおわってしまいましたが、NHKサイトやユーチューブで見る事ができます。。芸術は爆発だ!

https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/movie/

芸術


三沢厚彦

豊橋美術館で開催している、ANIMALS 2021 in TOYOHASHIへ行ってきました。
以前から、北庭に三沢さんの作品が置いてありましたが、今回は大きな作品も多く展示されていて、あの独特な表情の動物たちに癒されました。
事務所に一匹欲しい!

芸術


豊田市美術館

少し前の話ですが、豊田市美術館で開催していたデザインあ展と、

ボストン美術館

旧名古屋ボストン美術館で開催している、バンクシー展に行ってきました。
デザインあ展は時間予約で人も少なく、かなりゆっくり見る事ができました。。。大人も子供も楽しめ、とても良かったです!
バンクシー展も時間予約でしたが、一度に入れる人数が多いのか、こちらは人が多かったです。。。もう少しゆっくり見れるとよかったなぁ。
デザインあ展はすでに終わってしまいましたが、バンクシー展は5月31日まで開催してます。ご興味のある方は是非!

芸術


手塚治虫展

豊橋市美術館

先日時間があったので、豊橋市美術館で開催中の手塚治虫展へ行ってきました。。。豊橋市美術館は雰囲気が良く、結構好きな建物です。
ロビーや吹抜け、中庭などはとても素敵な空間なので、もっと活用できるんじゃなかなー、もったいないなーと、いつも思いながら回ってます。
手塚治虫展は11/23まで開催していますよ!

芸術


豊田市美術館

クリムト展

トリエンナーレ

いつ来ても素敵な豊田市美術館。
この日はトリエンナーレとクリムト展へ、どちらも来週の月曜までやってます。
旧豊田東高校にはプールを使った作品。
この高校は今後、豊田市博物館になるそう、、、設計は坂茂さんという噂なので楽しみにしてます!

芸術


魔法の美術館1

魔法の美術館2

魔法の美術館3

魔法の美術館4

魔法の美術館5

魔法の美術館6

魔法の美術館7

豊橋市美術博物館で開催していた魔法の美術館。
体験型の企画はいいですね。。。子供たちもとても楽しそうでした!

芸術


豊田市美術館

豊田市美術館.2

改修工事のため、昨年7月から休館していた豊田市美術館。今月リニューアルオープンしたので行ってきました。
相変わらず素敵な建物、空間でした。7月からはクリムト展、、、ユディトⅠ、Ⅱは見てみたいなぁ。

芸術


美術のみかた 自由自在 豊橋美術館

美術のみかた 自由自在 豊橋美術館
先日、ちょっと空き時間があったので寄ってきました。
セザンヌ、ピカソ、ウォーホール、草間彌生、奈良美智など、色々な方向性の作品がさらっと見られて楽しかったです!

芸術


太陽の塔.1

太陽の塔.2

太陽の塔.3

太陽の塔.4

ふらっと大阪へ行ってきました!
二年振りぐらいの太陽の塔。。。前回はまだ工事中で、中に入る事ができませんでしたが、
今回は内部もしっかり見学、想像よりいい感じです!
下の子が楽しみにしていた太陽の塔。。。結構楽しかったみたいです。

芸術


桜ヶ丘ミュージアム

蜷川実花展

先日、桜ヶ丘ミュージアムで開催中の、蜷川実花展へ行ってきました。
11月17日(土)までやってますよ!

芸術


CATEGORY

ARCHIVES