岡本太郎ガチャ.1

岡本太郎さんの作品のミニチュアが出てくるガチャガチャ。

岡本太郎ガチャ.2

なんと400円、、、最近のガチャガチャってこんな高額なの?

岡本太郎ガチャ.3

でもやってしまいました。
出たのは「光る彫刻」。
LEDが仕込まれてて、ちゃんと光ります。

参考サイト → カプセルQミュージアム

物品


メジャー

建築関係者には必需品のメジャー。
愛用してたものが壊れたので、新しく購入しようと思い色々探し、blomusのGENTSにしました。
使い始めて数ヶ月になりますが、いい感じです。

物品


昔の測量道具.1

昔の測量道具.2

昔の測量道具.3

解体現場から昔の測量道具(トラ?)が出てきました。
カッコイイ!
こんな道具で測量してる人がいたらシビレます。

物品


しみずの舞

実務訓練に来てたNさん、気付けば今日で実習も終わり。
設計や現場、色々な事をしてもらったので建築を仕事にする楽しさ、厳しさには触れてもらえたと思います。(入口ではあるけど)
というか、後半は戦力として頭数に入っていたので居なくなるとこっちが大変。
でも、これからは学校での勉強を頑張ってくださいね。

あ、時間のある時はいつでも遊びに(手伝いに)来てください。

そしてお酒ありがとう!
さっそく今夜呑んでみます(でも明日は打合せなので、ほどほどに。)

物品


ガム販売機.1

最近見かけなくなった、ガムの販売機。現場の近くにあります。

ガム販売機.2

ボディに歴史を感じすぎて、100円入れる勇気が出ませんでした。

物品


ガチャガチャのキノコ

娘のガチャガチャコレクション。
赤白が綺麗なベニテングと、ただの黒い塊のトリュフが同じ金額とは・・・

物品


ゴーヤドライ

友人からお土産を頂きました。
沖縄行きたい!

物品


コンクリートブロックのレゴ

コンクリートで作られたレゴブロックです。
組みあがった姿は、ただのブロック塀だというのが少し悲しいですが、欲しいアイテムです。

物品


鈴

娘の最近のお気に入り。
お出かけ時には必ずこれを付けていきます。
ストラップに内臓されている磁石をくっつけると、音が抑えられるなかなか優秀な鈴。

ニコニコしながらお気に入りの鈴を付けていく娘、3歳。
これが熊よけ用だという事を彼女は知らない。

物品


ファイヤーキング

昔から集めてるファイヤーキング。
最近ようやく家族分のホロスコープシリーズが集まりました。
ここまで長かったー!

いつもここで買ってます。この店の品揃えはハンパない。 → DEALERSHIP

物品


CATEGORY

ARCHIVES