今日は朝から小島の家で色々と確認。
スキップフロア階段上部のペンダントライトがようやく付きました。
今回は実務訓練中のNさんが作ってくれました。
今日は家具が搬入される予定だったので、夕方から再度現場へ行き最終チェック。
現場ではスタッフ総出でチェック→補修→清掃をしてました。
小島の家は家具も設置され、ますますいい感じになりました!
明日はいよいよOPEN HOUSE。
皆様のご来場、お待ちしております。
Tさん、色々とありがとうございます!2日間お借りします。
2013.02.08
今日は朝から小島の家で色々と確認。
スキップフロア階段上部のペンダントライトがようやく付きました。
今回は実務訓練中のNさんが作ってくれました。
今日は家具が搬入される予定だったので、夕方から再度現場へ行き最終チェック。
現場ではスタッフ総出でチェック→補修→清掃をしてました。
小島の家は家具も設置され、ますますいい感じになりました!
明日はいよいよOPEN HOUSE。
皆様のご来場、お待ちしております。
Tさん、色々とありがとうございます!2日間お借りします。
2013.02.02
養生撤去&清掃が終わりました!
そして照明のチェック。
洗面化粧台。
ウッドデッキ。
小島の家の明るさチェック。
点灯する照明を制限したりして、色々なシーンを試してきました。
2012.09.15
中庭のウッドデッキは、部屋の照明で結構明るいです。
一応照明も付いてます。
中庭のウッドデッキに付いている照明はW・篤史さんが好きなヤツ。
あとはハンモックを付けて、ビールを用意して待ってればOK。
2012.09.12
昨日は照明のチェックをしに、御津の家へ行ってきました。
場所は近いし、夜で誰もいないだろうと思い、コンビニに行くようなラフな格好で。
現場には予想通り誰もいなかったので、各部屋の照明を堪能しつつ写真を撮ってたら・・・
・・・お施主さん登場。
ああ、やっぱり着替えて行くべきだった。。。完全に油断してました。
でも照明はとてもいい感じ!私の服装以外はバッチリでした。
2012.08.05
昨日の夕方~夜は、吉前の家の照明チェック。
途中でたまたまお施主さんも現場へ、とてもタイミング良かったです。
空間の明るさ、スイッチの動線など確認しながら、夜の空間を満喫してきました。
ラウンジ最高。お酒が美味しそう!
2012.07.30
吉前の家は大きな工事はすべて終わったので、残るは補修&手直しのみ。
今日は現場チェック。
・・・
そして今週後半には竣工写真を撮影する予定、天気はどうかな~。
撮影したらまた紹介します!
2012.05.07
高田の家の照明チェックをしてきました。
リビングからデッキを見る。デッキの照明だけ点灯。
和室から石庭を見る。和室はココの明りだけでもいい感じ。
デッキからモミジを見る。外の照明があると空間が広がりますね。
ある日の夜、高田の家の照明の明るさチェックに行ってきました。
室内も間接照明などで楽しい演出ができそうですが、外部にも沢山照明が付いているので、室内だけでなく外部も交えた色々な空間が楽しめます!
今回も明るさは問題なさそうです、ヨカッタ。
2012.05.06
金物が無くて放置気味だったハンモック。
昨日、ようやく金物がきたので取り付けました!
今日はOPEN HOUSE最終日。。。GWも最終日ですね~。
2012.04.28
高田の家。昨日は外観を紹介したので今日は内観の紹介です。まずはキッチン&小窓。
キッチンと背面の食器棚はオリジナル。キッチン本体はシンプルに作ってあります。
リビングにはテーブルが仮置きしてありますが、これも制作しました。照明はPH50。
玄関入ってすぐの所に石庭があります。石がメインで植栽はかなり控えめ。
予約制にしてある3日、4日ですが、3日はすでに予約で埋まってしまいました。
連絡くださった皆様、ありがとうございました。
4日はまだ空いてる時間帯が少しありますよー。
5日、6日は終日フリーなのでお気軽にご参加ください。