Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場に家具類が入ってきました。。。。家具だけでなく、大きなアセビの枝物もあり、良い感じになってます。
来週は竣工写真を撮影する予定なので、晴れてくれるといいなぁ。
バルコニーからは公園の緑も楽しめます。公園を上から楽しめるのはとても羨ましいです!
2023.05.12
Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場に家具類が入ってきました。。。。家具だけでなく、大きなアセビの枝物もあり、良い感じになってます。
来週は竣工写真を撮影する予定なので、晴れてくれるといいなぁ。
バルコニーからは公園の緑も楽しめます。公園を上から楽しめるのはとても羨ましいです!
2023.05.11
イロドリノイエの現場で定例の打合せ。左官さんの塗り壁もだいぶ進みました。
この日は大工さんが中庭のウッドデッキの施工をしていました。。。LDK側は中庭のウッドデッキと、室内のベンチが繋がるような計画となっています。
中と外が繋がる空間は心地良いですね。
2023.05.10
Airy-House(エアリーハウス)は現在、基礎工事中です。
目の前の小山の緑がとても美しく、眺めているだけで癒される敷地での計画。。。室内からもその緑を楽しむ事が出来るようプランニングしています。
室内から見る緑のある風景がとても楽しみです!
2023.05.01
STEP HOUSE(ステップハウス)、足場が外れました。。。落ち着いた色のガルバが良い感じです。
中庭の吹付けも終わり、これから外構工事を進めていきます。
そんなSTEP HOUSEは、6月に予約制のオープンハウスを開催する予定です。ご興味のある方はcontactよりご連絡ください。
2023.04.26
Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場。昨日はスタッフによる仕上がりの確認や補修が行われ、今日は業者による清掃が行われています。
良い空間になってきました。。。清掃が終わったら仕上がりの最終確認をしていきます。
2023.04.24
STEP HOUSE(ステップハウス)の現場。外部では板金の下地と、
吹き付けの下地工事が終わりました。
外周部はメンテナンスが楽なようにガルバを使い、中庭は室内とのつながりがでるよう、白の吹き付けで仕上げていきます。
中と外のつながりがあると、より心地よい空間になりますね。
2023.04.21
イロドリノイエ、足場が外れました。外壁の色はライトグレー、落ち着いた雰囲気で良い感じです。
室内はジョイントやビス頭のパテ処理が終わり、これから仕上げ塗りに入るところです。現場へ行くのが一番楽しい時期になるなぁ。
2023.04.20
養生が撤去されたMa.re23(エムエーリノベーション23)の現場で、クライアントと仕上がりの確認をしてきました。
キッチンは久しぶりに、トーヨーキッチンが入りました。どーん!と、存在感があって良い感じです。
戸建てではなかなか難しい眺望、、、マンションならではの特権ですね。どの部屋も眺めが良くて羨ましいです!
2023.04.15
山の住処(ヤマノスミカ)のオープンハウス初日が終わりました。
今日は生憎の雨降りでしたが、リビングから見える雨に濡れた新緑がとても綺麗でした。。。雨でも楽しめる環境がとても素敵です!
明日も会場にてお待ちしております。
2023.04.14
鍛冶屋さんに、鉄板を使ったペンダントライトを制作してもらいました。
鉄板の仕上げは黒皮のまま。。。当初計画していた図面の厚みでは鍛冶屋さんからNGがでたので、図面より少し厚い板を使って制作しました。
この後ダイニングテーブルの上に取り付けられます。