1.現場

外観

先週末は山の住処(ヤマノスミカ)の現場で、定例打合せと仕上がりの確認をしてきました。

アオダモ

シンボルツリーのアオダモが植わり、

雨受け

井戸枠を使った樋受けも設置されました。

LDK

清掃も終わり、室内も良い感じになりました。
今週末はいよいよオープンハウスです!皆様のご来場、お待ちしております。

現場2023


手摺

イロドリノイエの現場へ。。。スチールの階段手すりは、いつも先に取り付けてもらってます。

ホール

玄関ホールにはアールの壁。
この壁は、クライアントの知人の左官屋さんが、少し変わった仕上げ方をしてくれる予定です。仕上がりの表情が楽しみ!

LDK

家全体は、珪藻土とポーターズペイントで仕上げていきます。

現場2023


子供部屋

山の住処(ヤマノスミカ)の現場では、仕上げ工事が進んでいます。

吹抜け

玄関の土間打ちも終わりました。
通り土間になってる玄関は、上部がキャットウォーク付きの吹抜けとなっています。。。この家にくる猫ちゃんには、窓際で沢山日向ぼっこしてもらいたいです!

現場2023


キッチン

Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場。
壁の珪藻土塗りや、床のモルタル塗り、キッチンの設置など、竣工へ向けて現場がバタバタと進んでいます。
今日は午後から現場で定例の打合せ。。。Mさん、よろしくお願いします。

現場2023


LDK

STEP HOUSE(ステップハウス)の現場でクライアントと定例の打合せ。。。Sさん、お時間いただきありがとうございました。

中庭

南隣地に建つ住宅の窓から室内が見えないように、アレコレ考えて計画した間取りです。
できてから、「いやー、丸見えですねー。」は笑えないので、見えない状態に一安心。中庭のおかげで、雨の日でも明るい室内です!

現場2023


LDK

山の住処(ヤマノスミカ)の足場が外れました!足場とネットが無くなり、室内から見える風景も良い感じになりました。

外観

外壁の板金は指示の通り、綺麗に割り付けてもらえて一安心。(同業者ならわかってもらえるであろう細かなこだわり。)Tさん、ありがとうございました!
外では外構工事が進んでますが、ちょうどお隣さんも外構工事中ですね。。。同じくらいのタイミングで竣工となりそうです。

現場2023


LDK

雨の日のイロドリノイエの現場。

予備室

大工工事は終盤となり、これから仕上げ工事へ移行していきます。この日は塗装で使う、ポーターズペイントの色の最終確認をしてきました。今回は6色使います!

現場2023


下地

山の住処(ヤマノスミカ)の現場にて。
物が掛けられるようステンレスパイプを付けるのですが、足は先に埋め込んでいます。綺麗に見せるには、このひと手間が大事。

寝室

そんな山の住処は4月15日、16日に予約制のオープンハウスを開催します!ご興味のある方はcontactよりご連絡ください。

現場2023


キッチン搬入

Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場にて、8人体制でキッチンの搬入。
天板はサイズ的にエレベーターに載らず、階段を使い8階まで持ってきてくれました。。。お手伝いいただいた皆様、ありがとうございました。

現場2023


マンションリノベ現場1

Ma.re23(エムエーリノベーション23)の現場で、クライアントと定例の打合せ。間もなく大工工事が終わり、左官さんが壁を塗り始めます。

マンションリノベ現場2

子供部屋も形になってきました。
既存の建物を利用する現場は、新築に比べ現場で確認する事が多くなりますね。。。一つずつ確認しながら進めたいと思います。

現場2023


CATEGORY

ARCHIVES