1.現場

段窓

壁のプラスターボードは、ほとんど張り終りました。

室内足場

吹抜け部の作業をするため、リビングに足場が組まれています。

片持ち階段

スキップフロアへの階段も取り付けられていました。階段はちょっと幅広。

吹抜けの壁の仕上りが楽しみな今日この頃。
この日はまだ施工されてませんでした。。。うーん、残念!

現場2013


LDK

向山の家の床養生が無くなりました。床が現れると、かなり仕上がった感が出ます。

丸タイル壁

丸タイルの目地も込められて、少し大人しい表情に。

今日は打合せの後、向山の家へ寄ってきました。
みんなそうだと思いますが、室内の養生が無くなるこの瞬間は至福の時ですね。

現場ではスタッフのTさんが、補修に励んでいました。
午後からも頑張ってね。

現場2013


丸タイル

向山の家では、タイルが貼られ始めてます。
壁の丸タイルは割と細かいので、目地が込められてないとなかなか騒々しい感じ。
白目地なので、仕上がりはもう少し大人しくなります。

現場2012


カウンター造作

小島の家のカウンター。
先日紹介した金物は、このカウンターの脚部分になります。
リビングの中心となる場所に取り付けられているので、日々の生活の中でしっかり活用してもらえると嬉しい。

現場2012


クロス貼り

3階から貼られてきたクロスもついに1階まできました。
あと少し、最後までよろしくお願いします。

現場2012


下地金物

カウンター取付待ち。
最近はこういった金物をよく作ってもらいます。

現場2012


内装工事.1

内装工事.2

向山の家が仕上がってきました。
壁が白くなると、空間の印象が変わります。

現場2012


洗面化粧台造作

壁面収納

小島の家では、家具や洗面化粧台の造作が始まりました。
Mさん、Nさん、よろしくお願いします!

現場2012


向山の家現場

昨日は向山の家の現場で、細かな納まりの確認をしてきました。
いよいよ仕上げ工事が始まります!

現場2012


手摺

小島の家の手摺。
シンプルな形状が好きです。

現場2012


CATEGORY

ARCHIVES