1.現場

軒先

常盤の家の軒の出は、通常の建物の1.5倍程。
長くて低い軒先が室内に落ち着きをもたらしてくれます。

現場2014


外観

湖西の家、足場の外れた外観は次回へ持ち越しです。

内部

内部はボードが張られ、すっかり部屋になってました。
現場が仕上がってくる姿は毎回テンションが上がります。
何回経験してもいいものです。

現場2014


外観

先日上棟した常盤の家へ。

風景

今日もいい天気ですね~。

現場2014


外観

今日は田原の家へ、いい天気過ぎて暑い!

軒天

大工さんが軒天の下地を組んでました。

内部

今週末ぐらいから床張りが始まるそうです。
来週また様子を見に行ってきます。

現場2014


現場

魚町の家の現場。。。職人の皆様、暑い中ご苦労様です。
来週はお盆前の最終打合せ、Hさんよろしくお願いします。

現場2014


外部

湖西の家、月末には足場が無くなりそうです。

内部

先週末はOPEN HOUSEの前に現場で打合せをしてきました。
外部、内部と順調に工事が進んでいるので、予定通り9月に竣工できそうです。

現場2014


今日は西町の家へ仕上がりのチェックをしに行ってきました。

芝庭

庭の芝はクライアント自ら敷いてくれました。

キッチン

キッチンから芝庭を眺める。

ダイニング

ダイニングからリビング方向を眺める。奥の黒い壁は黒板塗装。

坪庭

週末のOPEN HOUSEへ向けてチェックと補修が続きます。

現場2014


板金工事

湖西の家の板金工事も順調に進んでいます。
手間の掛かる納めですが、丁寧に進めてくれていて、綺麗に仕上がってきてます。
残りの外壁もよろしくお願いします!

現場2014


仮設玄関戸.1

新しい仮設の玄関戸が付いてました。

仮設玄関戸.2

仮設ですがなかなかいい感じ!

現場2014


外壁

魚町の家の西面の外壁材は1枚150kgと、かなり重たい材料。
重さと格闘しながら1枚1枚張り進めています。

現場2014


CATEGORY

ARCHIVES