1.現場

弥生の家.1

足場解体中の弥生の家へ。

足場

足場だらけのこの空間も見納めです。

弥生の家.2

室内はクロス工事が終わり、左官工事が始まるところでした。
これからどんどん仕上がっていくので、現場へ来るのが楽しみです!

現場2015


基礎

来月上棟予定の牛川の家。
基礎工事は順調に進んでいるようです。

現場2015


遮音マット

二川の家は子供部屋の下に遮音マットを敷いています。
これだけで音を完全に防ぐ事はできませんが、ある程度は軽減してくれます。

現場2015


今日の午前中は、計画物件の敷地確認と弥生の家の現場へ行ってきました。

内部

弥生の家の内部は大工工事も終わり、仕上工事待ちの状態です。

外部

外部は暑い中、吹付けの下地処理が行われていました。
この現場ではガルバの色をいつもと少し変えましたが、吹付材も少し変えています。
全体を仕上た時、表情にどれぐらい差が出るのか、あと少しで結果が出ます!

現場2015


現場

先週は二川の家で、電気配線の確認打合せがありました。
暑い日でしたが、風のよく通る立地に加え、軒の深い庇が日差しを遮ってくれるので、室内は結構快適でした。
高台に建ってる訳ではないですが、2階からの視界は開けてて気持ちのいい空間です!

現場2015


LDK

弥生の家の現場、大工工事はほぼ終わりました。
現場は順調に進んでいます!

現場2015


着工

牛川の家、着工しました!

白模型

図面は最終調整中、、、少しでも質が上がるよう、微調整を繰り返しています。

現場2015


内観.1

大工工事中の弥生の家、造作家具も進み大工工事はあと少しです。

内観.2

暑い中作業に励む大工のみなさん、いつもありがとうございます!

現場2015


サッシ.1

二川の家はサッシが取り付きました。

サッシ.2

サッシを付けても、風がよく入ってくる現場です。

現場2015


外観

先週の弥生の家、この角度の外観が好きです。

内観

外部は板金工事が進み、内部は家具製作とボード張りが進んでいました。
ボード張りが終わると工事終盤感が出てきます。
大工さんの仕事もあと少し、最後までよろしくお願いします!

現場2015


CATEGORY

ARCHIVES