現場2021

外観

トウコウノアトリエの現場、外部はサッシや下地材が取り付けられ、サイディング待ちの状態まで来ました。

内観

内部はボード張りが進んでいます。。。8月の竣工へ向けて、順調に進んでいるようです。

現場2021


塗装

多角の住処の現場で塗装内容の確認。。。今回はクラアントの友人で、ナス農家でもある塗装屋さんが、ナスの収穫の合間を縫って塗装に来てくれます。

子供部屋

現調に来た時に竹林だった隣地は、一度竹が切られ更地に。
そこからタケノコのニョキニョキ生え始め、今はスクスク成長し、2階の部屋からも竹が見える風景を楽しめるようになりました。
やっぱり緑のある風景は素敵ですね!

現場2021


外観

atelier_IDの引渡しが終わりました。
建物は小さなアトリエですが、いつもとは少し違う納まりなど、色々と新しい事もやらせていただけて、とても印象に残る現場でした。
センスのいいクライアントなので、これからもっともっといい空間になってくれると思います。
Yさん、楽しみにしてますよー!

現場2021


LDK

scenery houseの現場へ。
LDKに設置したスチール階段は、黒皮仕上げにて制作してもらいました。。。塗装ではなかなか表現できない質感が、とても素敵です!

現場2021


JBL

道具にこだわりのある大工さん。。。現場でJBLのスピーカーを見るのは初めてでした。

道具

マライアも初めてです。

現場2021


竣工写真

先日、天気の良い日にatelier_IDの竣工写真を撮影してきました。
色々な角度から撮影してきましたが、どの角度から撮ってもいい感じに撮れるので、あっという間に撮影時間が過ぎていきました。
いやー、満足です!

現場2021


現場

新城市のある場所で、工事が進んでいます。。。建物ではないですが、なかなか大きな工事となってます。
綺麗に仕上がりますように!

現場2021


照明

先日、atelier_IDにて照明の明るさチェックしてきました。
カウンター上の間接照明は黒皮の鉄板を使ったオリジナルで、この照明は少し調整が必要そう。。。カウンター全体に明るさが届くよう、光源の位置を少し調整していきます。
修正するものもありますが、全体としてはとても良い雰囲気です!

現場2021


LDK

多角の住処の現場で、定例の打合せ。
LDKはスキップフロアとなっており、階段の中央はソファとして利用する予定、、、広いソファとなるので、子供たちみんなでゴロゴロ昼寝もできそうです。

外観

梅雨ですが最近は晴れの日も多く、建築関係者にとっては嬉しい天気が続きます。。。晴れているうちに外回りが進むといいなぁ。

現場2021


松久の平屋は天気とにらめっこしながら、先日無事上棟しました。

LDK

間取りは中庭を中心としたコの字型。
北面はコンビニの駐車場からよく見えるので、開口部を抑え、駐車場からの視線が気にならない計画となっていますが、その分中庭には大きな開口を設けているので、心地よい空間となってくれそうです。

現場2021


CATEGORY

ARCHIVES