空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


洗面脱衣室

石巻の家では、洗面脱衣室から坪庭が楽しめます。
そんなに広いスペースではないですが、こんなちょっとした空間が好き。

現場2012


タイル浴室

牛川の家の浴室。
在来のお風呂は色々と納まりを考えないといけないので、実際に造るのは結構大変。
でも仕上がった姿を見るとその苦労が報われます。

今回も苦労しましたが、いい空間になったので嬉しい!

現場2012


大工造作

作業が大変そうだな~と思いながら、図面を書いた所の作業がはじまっていました。

「ここはやっぱり大変ですか?」
と聞くと、
「いえ、大丈夫です。」
と、サクッと答えてくれました。

ありがとうございます。ペコリ。

現場2012


小島の家模型.1

小島の家模型.2

小島の家模型.3

小島の家のプランは最終調整中。
模型の中の小人たちも完成を心待ちにしています。

仕事


基礎工事

吉前の家は基礎工事中です。
通常、基礎の状態だと建物の規模が小さく見えるものですが、

あれ?小さくないな。

現場2012


ステンレスキッチン

洗面化粧台間接照明

TV台間接照明

食器棚間接照明

牛川の家の仕上確認中、夜は照明の明るさのチェックもしてきました。
照明のチェック中、間接照明だけで過ごしてみたりしましたが、かなりリラックスできそうな雰囲気。

気持ちのいい時間が過ごせそう!

現場2012


牛川の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。

OPEN HOUSE


ステンレスキッチン

寝室坪庭

鉄骨階段

廊下間接照明

セラ水栓

まだ手直し工事がありますが、そろそろ竣工が近くなってきました。
仕上がってきた空間を見て、テンションが上がってる私。
この日現場に来てくれたお施主さんが、仕上りを見て喜んでくれてる姿に、ますますテンション↑。

来週末はOPEN HOUSEを行います!

現場2012


大工工事

大工工事が続いている石巻の家。
もう少ししたら、それぞれの空間が浮かびあがってくると思います。

現場2012


養生撤去

牛川の家の養生が無くなりました!
床材が現われるこの瞬間は、何度体験してもいいものですね~。

空間を満喫してます!

現場2012


CATEGORY

ARCHIVES