
黄、緑、黄、緑、黄、、、ときて最後が緑じゃないのが気になってます。
そんな御津の家は大工工事中!
空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2012.06.13



吉前の家ではサイディングが張られました。
内のような外空間は白い壁に仕上げ、外のような内空間は一部ガルバリウム鋼板で仕上げます。
仕上げ材が入れ替わると、内外が曖昧になり、その曖昧さが心地よさに繋がったりします。
外で快適に暮らせるのが究極。
でもそれは現実的に難しいので、なるべく内と外が繋がるように、いつも考えています。
2012.06.12
石巻の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。
2012.06.11


石巻の家で打合せしてきました。
と同時に庭の様子を確認。
緑が入ると雰囲気が変わる、、、この瞬間がとても好き。
植えられた樹木をじーーーっと眺めてきました。
2012.06.09

床にはめ込むアクリル板の大きさを計測中。

外は外構工事中。
今日は現場で打合せ。
外構工事に取り掛かっているので、庭がどんな感じになってきてるのか確認してきます!
2012.06.08





昨日は保育園から帰ってきた娘を連れてそのまま海へ。
1時間程の滞在でしたが楽しそうに遊んでました。
写真はiPhoneで撮影。
最近はデジカメではなくiPhoneで撮る機会が多いです。
2012.06.04

昨日はお施主さんと現場で打合せでした。

外壁のガルバが張られています。
吉前の家は大工工事&外壁の施工中。
今回は海が近いので、ガルバリウム鋼板の種類を変えてあります。
具体的には塗膜と鋼板の厚みがいつもより厚くなってます。
早く南面が仕上がった姿を見たい!
2012.06.03

築山の形を調整中。

結構でかいです。
昨日はスタッフのTさんと一緒に、築山の形を整えに行ってきました。
「汗だくで頑張ろう!」と、やる気満々で行ったものの、、、あれれ?既にいい感じ。
表面をちょっと削って固めるぐらいで、今日の作業は終了でした。
Tさん、お疲れさま。

最近できたばかりの薪小屋には、もう薪が積まれてました。