娘の最近のお気に入り。
お出かけ時には必ずこれを付けていきます。
ストラップに内臓されている磁石をくっつけると、音が抑えられるなかなか優秀な鈴。
ニコニコしながらお気に入りの鈴を付けていく娘、3歳。
これが熊よけ用だという事を彼女は知らない。
空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2012.09.03
娘の最近のお気に入り。
お出かけ時には必ずこれを付けていきます。
ストラップに内臓されている磁石をくっつけると、音が抑えられるなかなか優秀な鈴。
ニコニコしながらお気に入りの鈴を付けていく娘、3歳。
これが熊よけ用だという事を彼女は知らない。
2012.09.01
白い雲と白い外壁。
模型にも夏の日差し。
夏の雲。何に見えますか?
赤かった。
雲も徐々に変化してきました。
夏の夕暮れ。おウチに帰らなきゃ。
夕焼け空とちっちゃな月。
机の上を歩いてました。
もう9月ですね。
まだまだ暑さが厳しいですが、蝉の声も少なくなり、秋が近づいてるようです。
風景も少しずつ秋らしくなってきました。
2012.08.25
向山の家には大工さんが入ってきました。
現場へ着いたのは夕日が綺麗な時間帯。
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ日の入りが早くなってきましたね。
2012.08.21
したこともないのに突然、「釣りがしたい。」と言いだしたので、小川へ連れて行きました。
3歳の娘に釣られる魚。ちなみに私も餌の取付中に、2回釣られました。
帰り道、はしっこを持って
「おもい~~~」
と、フラフラしながら歩いて帰っていきました。
彼女はまだてこの原理を知らないようです。