空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


白模型

計画中の美容院の白模型。
自然と音楽、ゆるやかな時間が好きなクライアント。
室内でも緑を楽しめる、緑を楽しみながら音楽が聴ける、そんな空間を計画しています。
見積もりも大枠はOKでした。
さー、細部を詰めるぞー!

仕事


ガチャガチャのキノコ

娘のガチャガチャコレクション。
赤白が綺麗なベニテングと、ただの黒い塊のトリュフが同じ金額とは・・・

物品・食物


デッキ

今週はウッドデッキ材について、改めて色々教えていただける機会がありました。
全く知らなかった話、知ってるようで知らなかった話など、色々聞く事ができて勉強になりました。
しかしデッキ材にもいろいろ種類がありますね~。
Wさん、ありがとうございました。また相談に乗ってください。

仕事


古民家再生.1

豊橋技術科学大学の建築サークルが中心となって取り組んでる、古民家再生・黒谷家プロジェクト。

古民家再生.2

黒谷家公開&古民家カフェイベントにお声を掛けて頂いたので、お邪魔してきました。

模型

これは作るの大変だったろうな~。

紅葉.1

今日は鳳来寺山のもみじまつり。一緒に紅葉も楽しんできました。

紅葉.2

渋谷さん、望月さん、それから学生のみなさん、対応ありがとうございました。
内部の写真は撮影してないので(模型は撮りましたが)、興味のある方は一度訪れてみてください。
明日はここでケンチクカフェ・レクチャーシリーズがあるみたいですよー。

建物(愛知)


丸タイル

向山の家では、タイルが貼られ始めてます。
壁の丸タイルは割と細かいので、目地が込められてないとなかなか騒々しい感じ。
白目地なので、仕上がりはもう少し大人しくなります。

現場2012


テイオー産業

先週末は浜松のテイオー産業さんでオーダーキッチンの打合せしてました。
Tさん、いつも対応ありがとうございます。

夕方

この日はちょうど「エア・フェスタ浜松2012」が開催されており、道路は大渋滞。
通常の倍の時間を掛けての帰宅となりました。

仕事


カウンター造作

小島の家のカウンター。
先日紹介した金物は、このカウンターの脚部分になります。
リビングの中心となる場所に取り付けられているので、日々の生活の中でしっかり活用してもらえると嬉しい。

現場2012


クロス貼り

3階から貼られてきたクロスもついに1階まできました。
あと少し、最後までよろしくお願いします。

現場2012


若子の家

昨日は若子の家のメンテナンスの日でした。
作業は順調に進んだようで、私がお邪魔した頃には終わっていました。

とても綺麗に住まわれていて、打合せをしてた頃は慣れてた子供さんが、
「あなたは誰?」
と、私に言いそうな状態になってた所に、時間の経過を一番感じました(笑)

現場2012


建築のなか

「建築のなか→」というイベントに参加してきました。

中渡瀬さん、六鹿さん、昨日はとてもお世話になりました。
色々とお話しできて良かったです。

色々


CATEGORY

ARCHIVES