もうすぐクリスマスですね。
我が家にもツリーが登場しました。
クリスマスと言えば、一級建築士試験の合格発表はいつもクリスマス直前。(確か・・・)
受験した皆さん、いいクリスマスになるといいですね!
空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2012.12.10
もうすぐクリスマスですね。
我が家にもツリーが登場しました。
クリスマスと言えば、一級建築士試験の合格発表はいつもクリスマス直前。(確か・・・)
受験した皆さん、いいクリスマスになるといいですね!
2012.12.09
向山の家の外では外構工事が始まりました。
玄関は光を通すツインポリカの壁がいい感じ。
内部は清掃も終わりましたが、チェックの日々はまだまだ続きます。
2012.12.08
小島の家は外部の板金が張られてきました。
坪庭。このちょっとした空間が好きです。
キッチン横の風景。
外壁が張られたので雰囲気が変わりました。
ウッドデッキが作られ床ができると、もっと室内に近い空間となります。
2012.12.07
荒々しい板材。
たまに眺めに行きます。
夏の名残。
最近はずっとこの人型。
紅葉と同じぐらい季節を感じるモノ。
季節は秋から冬へ。
秋ってホント短い。
2012.12.06
向山の家のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。
2012.12.05
小島の家の大工工事は大半が終わりました。
床レベルが違ったり、角度がついてたり、色々と大変だったと思いますが、
丁寧な仕事をありがとうございました。
次の現場もよろしくお願いします!
2012.12.01
ブロック+白塗装のキッチン腰壁。天端と内側はキッチンパネルです。
食器棚は造作。全体的に白ベースの建物となってます。
トイレも白。
階段も白。
まもなく完成です!
2012.11.30
壁のプラスターボードは、ほとんど張り終りました。
吹抜け部の作業をするため、リビングに足場が組まれています。
スキップフロアへの階段も取り付けられていました。階段はちょっと幅広。
吹抜けの壁の仕上りが楽しみな今日この頃。
この日はまだ施工されてませんでした。。。うーん、残念!