空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


直島で見学した建物の記録1。

直島カボチャ

場所はカボチャでもお馴染の直島です。

海の駅なおしま.1

海の駅なおしま。設計はSANAA。

海の駅なおしま.2

色々な所がとてもシャープな建物です。

地中美術館.1

地中美術館。設計は安藤忠雄建築研究所。

地中美術館.2

美術館はもちろん、チケットセンターも素敵な建物でした。

ベネッセハウス.1

ホテルはベネッセハウス。設計は安藤忠雄建築研究所。

ベネッセハウス.2

20年以上前に建てられたとは思えない、良い建物でした。

建物(全国)


半屋外

今日の午前中は湖西の家の打合せでした。
写真は屋根付きデッキとなる予定の空間で、仕上がると屋内のような屋外空間となります。
今日みたいな雨の日でも、これだけスペースがあれば十分遊べそう!

現場2014


中庭

魚町の家は明るさの確保が難しい土地でしたが、中庭のおかげで予定通り明るい空間になりそう。
早くもう少し囲って、中庭にプライベート感を出したいです!

現場2014


WORKSに大清水の家の竣工写真を追加しました。

竣工写真追加


地鎮祭

今日の朝は常盤の家の地鎮祭でした。
Nさんおめでとうございます!
そして草刈りありがとうございました&お疲れ様でした(笑)
間もなく工事が始まりますが、引き続きよろしくお願いします。

現場2014


外部下地.2

大工工事中の湖西の家。

外部下地.1

間もなく外部の下地作りも終わりそう。
暑い日が続いてるので外での作業は大変そうです、、、あと少し、頑張ってください!
室内は風が抜けて、とても涼しかったです。

現場2014


花

家に帰ると花が置いてありました。。。何て名前の花でしょう?

物品・食物


内部

今日は西町の家の打合せへ参加。
中と外が徐々に繋がり出してきて、いい感じの空間になってきてました。

外部

明日足場が取れるそうなので、次回現場に来るのが楽しみです!

現場2014


LDK

今週は清水の家の竣工写真を撮影してきました。
工事に携わってくださった皆様、今回もありがとうございました!
お陰でいい写真が撮れましたー。

現場2014


照明チェック.1

清水の家の照明チェック。。。明るさは全体的に問題なさそうでした。

照明チェック.2

子供部屋は外の明りだけにすると、落ち着く明るさになります。

現場2014


CATEGORY

ARCHIVES