空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


LDK

和室

収納

山の湊の現場、養生が撤去され、掃除も終わりました!
和室の畳や建具など、まだこれからの部分もありますが、仕上ってきました。
今回リビングはコンクリートの土間となりますが、これがなかなかいい感じです。
来週末のオープンハウスが楽しみ!

現場2019


豊川海軍工廠平和公園.01

豊川海軍工廠平和公園.02

豊川海軍工廠平和公園へ行ってきました。
公園内ガイドを受けると、第一火薬庫と第三信管置場の中に入ることができます。
悲しい歴史が刻まれた場所ですが、建物は劣化も含めいい雰囲気になっていました。

建物(愛知)


内部

外観

CHIDORIの現場、大工さんが工事を進めてくれています。
大工さんいわく、直前までクライアントが来てたらしい、、、もう少し早く行けばよかった!

現場2019


現場

柱状改良

Connect Houseの工事が始まりました。
遺跡の発掘!、、、ではなく、柱状改良という地盤の補強工事です。

現場2019


外観

内部

今日は5層の棲家の現場へ。
1階は事務所スペース。。。心地よい空間になってくれそうです。

現場2019


吹抜

寝室

ヒカリノイドコロで定例の打合せ。
室内はパテ処理も終わり、クロス工事が始まってました。
これで室内の庭もグッと明るくなります!

現場2019


外観

山の湊の現場は、内部も外部も仕上り始め、いい雰囲気になって来ました。
6月中旬にはオープンハウスの予定。。。ご興味のある方は、お気軽にお問合せください!

現場2019


外観

昨日はtrapezoidの引渡しでした。
素敵な建物になり、クライアントのNさんにも満足してもらえたようで良かったです。
現場が終わってしまい何だか寂しいですが、今後もよろしくお願いします!

現場2019


フリースペース

トラペゾイド、竣工写真の撮影、、、天気も良く、気持ちのいい空間で撮影時間を過ごせました。
フリースペースから眺める山の風景は最高です!

現場2019


LDK

5層の棲家は豊橋の駅前と言う事もあり、35坪の土地の中での計画でした。
この中に4台分の駐車場と、住宅+店舗を入れるため、5つの階層という複雑な造りとなっています。
現在は大工工事が進んでいます!

現場2019


CATEGORY

ARCHIVES