東京で見学した建物の記録8。
聖アンセルモ カトリック目黒教会。設計はアントニン・レーモンド。
とても良い空間でした。光の入り方がとても美しく、重さの中にも繊細さを感じる素敵な空間でした。季節や時間によって雰囲気が大きく変わりそうなので、また訪れてみたいと思わせる建物です。
瑞聖寺庫裡。設計は隈研吾建築都市設計事務所。
鉄骨部分を隠さない潔さが好きです。
写真右側は1757年に再建された大雄宝殿。雰囲気の違う建物が一枚の写真に納まる姿も良いですね。
代官山T-SITE。設計はクライン ダイサム アーキテクツ。
9年ぶりに訪れました。相変わらず近所に欲しいと思う店舗。蔦屋さん、豊川に作って!
渋谷区ふれあい植物センター。改修の設計はサポーズデザインオフィス。
サポーズの建物は色使いや厚みの取り方が、年々変化してきてますね。重さを出しながらも、モダンな空間にまとめるセンスが素敵です。