多角の住処の現場。 2021.07.12 多角の住処の現場、室内ではクロス貼りの前の、下処理が始まってます。 クロスの下地はプラスターボードになる事が殆どですが、プラスターボードをとめるためのビス頭やジョイントなど、凹凸がある所はパテを使って平らにしていきます。 今回は白とグレーのクロスを使う予定、仕上がりが楽しみです! CATEGORY 現場2021 NEW OLD BLOG CATEGORY ARCHIVES 稲沢の平屋の現場。 2021.10.13 ミズニワノイエ、チェック。 2021.12.16 松久の平屋の現場へ。 2021.06.14 scenery houseの現場。 2021.07.04 トウコウノアトリエ、足場撤去。 2021.07.13 コノイエ、定例打合。 2022.07.16 松久の平屋の現場定例打合せ。 2021.07.30 松久の平屋の現場へ。 2021.08.16 松久の平屋、足場&養生撤去 2021.09.27 トウコウノアトリエの中庭 2021.06.28 ミズニワノイエの現場 2021.11.21 ウチニワノヒラヤ、仕上がってきました! 2021.04.13 Sa.reの解体工事。 2021.11.05 OPENHOUSE初日終了。 2021.10.17 Two-storyの現場で定例打合せ。 2021.01.24 稲沢の家の現場へ 2021.10.06 トウコウノアトリエ、上棟しました。 2021.05.07 ミズニワノイエ、竣工まであと少し。 2021.12.14 ウチニワノヒラヤ、間もなく竣工です。 2021.03.30 ウチニワノヒラヤの現場。 2021.02.16 scenery houseのシンプルな外観。 2021.05.27 ウチニワノヒラヤ現場打合。 2021.01.12 多角の住処の現場へ。 2021.04.05 scenery houseの現場へ。 2021.08.25 松久の平屋。 2021.07.09 松久の平屋、RC壁。 2021.10.07 多角の住処の現場へ。 2021.05.19 シカクノスキマ、大工工事中。 2021.10.26 新城の現場へ。 2021.06.03 今週のscenery house。 2021.09.01 VIEW MORE