秋ですね。 2011.10.07 ひっつき虫が生産されています。。。オナモミでしたっけ? これはくっついても取るのにそんなに苦労しないのでいいのですが、センダングサ(黒い綿毛タンポポみたいになるヤツ)は付くと取るのが大変で、野原に入ったのを後悔したことが何度もあります。 今でも現地調査へ行くと、センダングサのトラップにどハマりすることがあります。 秋は恐怖の現地調査・・・(笑) CATEGORY 自然 NEW OLD BLOG CATEGORY ARCHIVES 諏訪の桜トンネル 2017.04.06 サーファーと釣り人 2011.11.26 不思議な花 2014.07.09 パキラ.4 2011.11.19 バナナの木 2016.10.27 群生 2014.05.04 近所の川でハヤ釣り。 2022.08.06 少し草が生えてきました 2013.02.03 事務所の風景。 2022.08.26 海の近い現場 2013.05.15 紅葉してますね^^ 2010.12.08 中庭のモミジ 2016.12.21 オリーブの実。 2022.03.28 あなたなら何処にしますか? 2013.02.06 最近撮った写真.3 2012.09.01 パキラ.3 2011.11.08 雪ですね 2014.02.14 自宅のモミジ。 2022.12.13 空の写真 2012.秋冬 2013.01.10 ある現場の近く 2012.04.15 日暈 2014.04.16 夏の現場あるある。 2021.07.28 夏もそろそろ終わりですかね? 2010.09.18 桜の季節.2011 2011.04.05 夏ですね 2012.08.11 乳岩峡(ちいわきょう) 2022.11.14 秋の公園 2012.11.11 雪ですね 2016.01.20 モミジ 2019.12.06 七夕でした 2016.07.08 VIEW MORE