BLOG  /  2011年09月

うろこ雲

秋の空ですね~。

自然


中庭モミジ

中庭の植栽はモミジを選択しました。基本、四季を楽しめる木が好きです。

タイル張りダイニングキッチン

大脇の家の家具はほとんど決まってます。
Fさん、この前話に出たハイチェアですが、今日確認してきますね~^^

家具・照明


ドライアイスの煙.1

ドライアイスがあったので、遊んでみました。

ドライアイスの煙.2

水を入れるより、お湯を入れた方が元気になりますね~モクモク冷たい^^

色々


CAD画面

玄関巾木の納め方を再検討中。
見た目は今迄のやり方とほとんど変わりませんが、施工のしやすさを考慮した納めにします。
スッキリ&スピーディー!

仕事・模型


アオダモ

モミジ

シマトネリコ

この前確認してきた植栽も植わりました^^

現場2011


鉄製階段+メープル板

階段は鉄製。白か黒に塗ることが多い私ですが、最近は白が多いようです。

モザイクタイルの洗面脱衣室

洗面脱衣室はタイル張りの壁面があります。
基本は水はね対策なんですが、上まで張るのは意匠的な話。
今回はベネチアンガラスのモザイクタイル張り、、、光の反射が綺麗です^^

現場2011


オニツカタイガー

オニツカタイガーのショップカード。いいデザインで好きです。

色々


スタッコフレックス吹き付け.1

スタッコフレックス吹き付け.2

若子の家の外壁の吹き付け工事が終わっていました。
今回もスタッコです。
微妙な色の違いの中から選びぬいた一色ですが、想像通りの色が出ていて安心しました。
間もなく足場が外されます・・・足場が無くなったら外観をお披露目します^^

現場2011


メープル板張りのリビング

大脇の家は養生が撤去されスッキリ。
足場が無くなる時と同じぐらい、養生が取られた時が好きです。
養生が無くなると、想像してたよりいい状態になる事が多いので、いつもテンションが上がります。
なので、こういう日はゴロゴロ長時間居座ってます。
・・・ひ、暇な訳じゃないですよ!(汗)

現場2011


地鎮祭.1

今日は午前中、牛川の家の地鎮祭に立会いました。

地鎮祭.2

暑すぎず寒すぎず、時折吹く風がとても気持ちのいい日でした^^

地鎮祭.3

後ろで手を組んだ姿が大人なR君。今日は敬礼のポーズにハマってました^^

S様おめでとうございます!
お母様も式へのご参加ありがとうございました。
間もなく着工&上棟ですね。
再来週は名古屋で打合せ、、、少し遠いですがよろしくお願いします!

上棟・地祭


CATEGORY

ARCHIVES