Two-storyの現場へ。
2階建てですが、平屋のように見える外観となるよう設計しています。。。外部は下地組みが終わり、これからサイディングを張っていきます。
室内は大きな開口と坪庭で、外部を沢山感じる事のできる空間となります。いい坪庭になりそうです!
2020.12.07
2020.12.02
Two-storyの現場へ。
外壁の下地や、断熱材など少しずつ進んでいますが、まだしばらくの間、大工さんの作業が続きそうです。。。大工の皆様、寒くなってきましたが、引き続きよろしくお願いします。
2020.11.28
平尾ノ平屋の離れの工事が終わりました。
小さいながらもこだわりの建物になったと思います。。。外部に使ったレッドシダーの格子も、いい感じに仕上がってくれました!
離れの工事は終わりましたが、今は既存建物の坪庭と、耐震補強工事を進めています。
あと少しの間、工事が続きます。
2020.11.20
ウチニワノヒラヤの基礎工事が終わりました。。。基礎の時は一回り小さく見える事が多いのですが、今回は中庭のある平屋なので、基礎だけの状態でも大きい!
週末は上棟の予定、天気も問題なさそうでよかったです。
2020.11.15
V.A.のオープンハウス、2日目が終了しました。
クライアントのAさん、キッチンとても好評でしたよ!明日もお借りしますが、よろしくお願いします。
現場では、この2日間でいくつか新規物件のご相談がありました。。。ありがとうございます!
新しい物件が始まる時はいつもドキドキワクワク、どんな物件になるか楽しみで仕方がないです!まずは土地の確認から始めていきたいと思います。
2020.11.13
V.A.の現場で最終チェック。
今回は何とか使えましたが、いつも使ってる芝のTM9は生産が追いついてないらしく、これから暫くの間製品が無いそう、、、むむむ、困ったな。
シンボルツリーはヤマボウシの株立、花も実も付く季節感のある樹木です。
そんなV.A.はいよいよ明日からオープンハウス。ご予約いただいた皆様、ありがとうございます。お気をつけてお越しください!
2020.11.11
Two-storyの現場にて、クライアントと打合せ。。。Sさん、立ち会いありがとうございました。
現場は順調に進んでいる様子。
冬が少しずつ近づいて来てるので、外が辛い季節になってきました。。。職人の皆様、これからどんどん寒くなっていきますが、引き続きよろしくお願いします!
2020.11.07
今日はクライアントと最後の現場打合せ。。。検討に検討を重ねたキッチンはとても素敵に仕上がりました。
外構工事はまだ残ってますが、器具の取り付けや養生撤去、クリーニングなど、室内の工事はほぼ終わり、来週末はいよいよオープンハウスです。
ご予約くださった皆様、ありがとうございます!
土曜はすでに定員に達しましたが、日曜と月曜はまだ少し空きがあるので、気になった方はお早めにお問合せください。
2020.10.31
平尾の平屋の現場へ。
内部は清掃&カーテン工事が終わり、外部ではレッドシダーを使った格子が付いて、竣工まであと少しとなってきました。
今は浴室前の坪庭を制作中、、、内部から楽しむ空間ですが、外観のアクセントにもなってくれる場所となります!
2020.10.28
先週末はs.renovationの現場でも打合せがありました。
既存の建物は、長い間活躍されている有名な設計士さんの設計。。。大先輩の設計した建物に手を入れてますが、新築時より快適な空間になるよう頑張っています!