二川の家は大工工事が完了しました。この時期になるとだいぶできてきた感があります^^
現場には左官さんが入る予定、いよいよ仕上がってきます、、、楽しみだ♪
2011.02.17
二川の家は大工工事が完了しました。この時期になるとだいぶできてきた感があります^^
現場には左官さんが入る予定、いよいよ仕上がってきます、、、楽しみだ♪
2011.02.15
桜木の家、基礎以外に打つコンクリートも結構量がありましたが、それも無事終わりました。
玄関横になるコンクリートの化粧壁は横スリットが入っています。こちらも完了しています。
さてさて、桜木の家は今週末に上棟です^^
2011.02.14
二川の家はだいぶ出来上がりました。冬の晴れた日には日差しがよく入ってきます。
夏の日差しは庇(バルコニー)でカットします。
三月末にはOPEN HOUSEを予定してます。S様、ありがとうございます!おうち、大切にお借りします^^
皆様お見逃しなく。
2011.02.09
この日は家具工事に取り掛かっていました。
TV台の材料はお施主様支給の米杉材、3.6Mも長さがありますが、とても綺麗な一枚板^^
2階の大工工事はほとんど終わっていました。これから左官工事が始まります。
2011.02.04
デッキスペースとなる南側の中庭。ここは内と外を優しくつないでくれる空間です。
ガルバリウム鋼板の壁に囲まれた北側の中庭。ここは外に閉じた中庭、外を中に取り込んだ空間です。
その両方が眺められるリビングは贅沢な空間です。完成したらすぐ眺めにこよう^^
2011.01.31
外壁の板金はもう少しで張り終ります。今回はガルバリウム鋼板のシルバー。
大工さん遅くまでご苦労様です。完成までもう少し・・・頑張ってください^^
2011.01.24
二川の家では床板が張り終わり、養生も終わっていました。
壁の断熱材も徐々に入れられてきて、そろそろ大工工事も終わりが見えてきました。
二階の床も養生済み、張り終った床材に傷をつけないよう、ボードでしっかり保護します。
ロフト付きの子供部屋、、、子供はよだれがでてしまうかもしれない、たまらない空間ですね♪