3.現場

床のスリット

牛川の家は、2階の床の一部にスリットが設けられています。
今はただ穴が開いているだけですが、この中に照明を仕込む予定です。
下からの明りって落ち着きますよね^^

現場2011


メープル床材

牛川の家では床板が張られています。
床は張られると同時に養生してしまうため、眺められるのは一瞬です。
このタイミングを逃すと次に見られるのは二ヶ月後、、、貴重な写真の撮影に成功しました(笑)

現場2011


祝詞

上棟式

建方

先週の土曜日は、高田の家の上棟式へ行ってきました。
朝から天気も良くて絶好の上棟日和な一日、夕方の夕日もとても綺麗でした~。

Sさん、お疲れさまでした&おめでとうございます!
上棟日を迎えると「いよいよ始まったな~」と感じますよね。
これからは寒い時期に現場での打合せとなりますが、今後もよろしくお願いします。

現場2011


メープル床材

昨日は浜松で打合せの後、現場で収納造作の確認打合せ。
室内には今回使うメープルの床材が並べられていました。床材のグレードはあえてCグレード。
多少の色ムラや節があるほうが自然らしくて好き。。。しかもお値打ちなので使わない手はない(笑)

現場2011


床暖房

寒い日が続きますが・・・でも牛川の家の2階はかなり暖かいです^^
今は床暖房の施工中。
でも2階はこの暖かさ、、、まさかまさかの2階は設置しなくてもいい感じ?

・・・それはないか(笑)

現場2011


基礎影絵

高田の家、基礎工事終わったワン!

現場2011


鉄骨階段.1

牛川の家の階段。中庭のブルーシートも外され、明るい空間となってました^^

鉄骨階段.2

階段の下は土間仕上げ。中庭を囲うようなL字型の玄関土間となります。
この土間空間が、中庭を室内へグッと近づけます。なるべく室内に取り込みたい!

現場2011


天井ボード施工中

牛川の家は大工工事中です。
外回りをやったり、下地を組んだり、天井を張ったり、、、色々な作業が進んでいます。

そして外は暗くなるのがずいぶん早くなりました。
外周りの工事をされる職人さんは、作業できる時間が少なくなっていって大変ですね><

現場2011


高田の家基礎工事

高田の家は基礎工事中。。。来月、上棟します。

現場2011


薪ストーブ1

昨日の夕方は二川の家の薪ストーブの火入れに立ち会ってきました。

薪ストーブ2

メラメラと炎がいい感じ。。。羨ましい~♪

ダックスチワワミックス

そして・・・新しく家族が増えてました。とても人懐っこくて可愛かったです^^

昨日は薪ストーブの火入れに立ち会ってきました。
薪ストーブの炎がとても綺麗、、、これから暖房を入れるのが楽しみになりますね。
そしてクリスマスツリーが飾られてましたが、薪ストーブとツリーは相性いい!
横に並んで飾られている姿がとてもいい感じでした♪

Sさん、薪ストーブ生活を楽しんでくださいね。また寄らせていただきます^^

現場2011


CATEGORY

ARCHIVES