
牛川の家、着工しました!

図面は最終調整中、、、少しでも質が上がるよう、微調整を繰り返しています。
2015.08.01

今日は野田の家の解体の儀でした。
暑い日ですね、、、普段外へ出てないので立ってるだけで汗だくです。
野田の家は土地の形状を活かしたスキップフロアの建物。
上棟するまでいつもより大変になりそうですが、仕上りが楽しみな建物です。
2015.07.25

昨日の夕方は浜松の家の引渡しでした。
目の前が浜名湖という素敵な環境での家造りは、とても楽しかったです。
Iさん、引越しの忙しい中お邪魔しました。
暫くはバタバタすると思いますが、新生活も楽しんでください!
2015.07.23

先週の弥生の家、この角度の外観が好きです。

外部は板金工事が進み、内部は家具製作とボード張りが進んでいました。
ボード張りが終わると工事終盤感が出てきます。
大工さんの仕事もあと少し、最後までよろしくお願いします!
2015.07.21
昨日の夕方は浜松の家へ。

庭の大きな樹木は少し枝をカット、室内からの風景がより良くなりました。

ラウンジ横の水盤からは光が反射し、室内に美しい模様を描いてました。
浜松の家は間もなく引渡しです!
2015.07.15

昨日は岡崎の家の解体の儀に参加。

現場ではセミが羽化する場所を求め、上ってきてました。
こんな明るい時間に珍しい・・・。
羽化を見届ける時間は無かったので帰ってきましたが、次回抜け殻を確認してきます!
2015.07.15

昨日は二川の家へいってきました。

雨続きでなかなか外回りが進みませんが、ようやくサッシが取り付けられ始めてます。

現場はたまたま中間検査中でした。
中間検査はスタッフが立ち会ってくれてるので、参加するのは久しぶりです。
検査員のAさんと色々雑談の中、変わった建物をいくつか教えてもらえました。
Aさん、ありがとうございました。