Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の現場へ。この日は養生撤去が終わり、清掃中でした。
なかなか良い材料がなく、スタッフが苦労して探してくれた幅広のヘリンボーン。良い感じです!
2024.03.10
Ka.re24(ケーエーリノベーション24)の現場へ。この日は養生撤去が終わり、清掃中でした。
なかなか良い材料がなく、スタッフが苦労して探してくれた幅広のヘリンボーン。良い感じです!
2024.03.06
8+12(エイト+トゥエルブ)。外部では板金工事が進み、室内ではクロス工事が進んでいます。
外壁はシルバーのガルバを横張りに。コーナーは役物を使わず、一枚一枚納めてもらってます。
手間の掛かる納まりなので、板金屋さんは大変だと思いますが、とても良い感じに仕上がってます。いつもありがとうございます!
2024.03.02
atelier.k(アトリエケイ)は養生撤去も終わり、間もなく竣工します。
外は看板の取付け待ち。今回は真鍮で制作してもらいました。取付けられるのがとても楽しみです!
2024.02.25
PIPELINE(パイプライン)は軒のある平屋。昔からある形状の外観ですが、細かな納まりなどの工夫で、モダンな雰囲気になるように、まとめるつもりです。
2024.02.22
8+12(エイト+トゥエルブ)の現場。クライアントは毎日現場へ寄ってるそうなので、私より現場状況に詳しそうです。
高窓の子供部屋。引違の窓ですが、上下の窓枠が隠れるような取り付け方をしてるので、通常の窓よりも綺麗に見えます。
2024.02.17
PIPELINE(パイプライン)の現場で、クライアントと定例の打ち合わせがありました。
今回は吹き付け断熱なので、室内は吹き付け用の下準備が進んでいます。
この日は電気配線や収納などの最終確認でしたが、大きな変更もなく順調に終わりました。Oさん、お時間いただきありがとうございました。
2024.02.16
現場に天敵があらわれたようです。
みんなが困る足跡ですが、わざとつけたい人もいるようで、コンクリート用の猫の足跡スタンプなるものも販売されてました。
どれくらい需要があるのかなー。
2024.02.12
昨日は8+12(エイト+トゥエルブ)の現場で、クライアントと定例の打ち合わせがありました。
ペンダントライトの取り付け方や、真鍮取手、ソファの話など、工事が進んできたなーと感じる打ち合わせになってきました。
外部は軒天のボード張りも終わり、外壁の施工もそろそろ始まりそうです。竣工まではまだ少しありますので、引き続きよろしくお願いします!