PIPELINEのキッチンは白の人大を使って制作しました。換気扇も天井の形状に合わせ、作ってもらってます。
寝室の床はグレーのカーペット。サッシはハンドルのつもりがチェーンになってたので、ハンドルに変更してもらいます。
2024.06.02
PIPELINEのキッチンは白の人大を使って制作しました。換気扇も天井の形状に合わせ、作ってもらってます。
寝室の床はグレーのカーペット。サッシはハンドルのつもりがチェーンになってたので、ハンドルに変更してもらいます。
2024.05.26
PIPELINE(パイプライン)の現場でクライアントと定例の打ち合わせ。キッチンも設置され、室内は間もなく完成します。
外ではコンクリート打ちっ放し壁の施工が始まりました。カーポートや、築山、芝敷きなど、外部はまだまだやることがあります。
2024.05.22
神野新田の平屋、上棟しました。今回は大屋根が印象的な平屋となります。
リビングの天井は、化粧梁と構造用合板を使った仕上げ。構造用合板は監督が綺麗なものを選別してくれています。いつもありがとうございます。
2024.05.19
現場監督からBLUE GREEN(ブルーグリ-ン)の現場写真を貰いました。庭の樹木も葉が芽吹き始めているようですね。そろそろ竣工写真が撮れそうだなー。
2024.05.15
PIPELINE(パイプライン)はクロス貼りが進み、内部工事は終盤となってきました。外部は敷地が広くやることも沢山あるので、完成まではまだ少し時間がかかりそうです。
2024.05.09
PIPELINE(パイプライン)のタイル張りが終わりました。
今回は目地を広くした張り方をしていますが、現場はとても大変そうでした。左官さん、ありがとうございました!
2024.05.07
先日、8+12(エイト+トゥエルブ)の引き渡しがありました。Nさんおめでとうございます!
大きな屋根のある空間はいいですね。プールやバーベキューなど、様々なシーンで活躍してくれそうです。
2024.04.28
8+12(エイト+トゥエルブ)にて照明のチェック。全体的には良かったのですが、玄関は明るさが足りない。
原因はW1,200の照明がギリギリ入らずW900にしたことと、クロスの色がグレーなこと。玄関の照明はクロスに反射させる形状の間接照明なので、グレーだと反射がなかなか弱い。もう一本足して様子をみます。