現場2024

中庭

ヒカリノイドコロの5年点検へ。
室内に植えられたシマトネリコですが、元気すぎるぐらい元気なようで、毎年剪定をしているそうです。室内なので、枯れてしまわないか少し心配でしたが、スクスク育ってくれているようでホッとしました。
剪定は大変そうですが、これからもよろしくお願いします(笑)

現場2024


昨日は8+12(エイト+トゥエルブ)の現場で、クライアントと定例の打ち合わせがありました。

ペンダントライトの取り付け方や、真鍮取手、ソファの話など、工事が進んできたなーと感じる打ち合わせになってきました。
外部は軒天のボード張りも終わり、外壁の施工もそろそろ始まりそうです。竣工まではまだ少しありますので、引き続きよろしくお願いします!

現場2024


現場

リノベーション工事中のKa.re24(ケーエーリノベーション24)へ。元がハウスメーカーの建物なので、下地や納まりなどいつもと違って面白いですね。
現場は順調に進んでいるようで、先月始まった工事もキッチンを据える所まできました。来月の竣工へ向けて、このまま進めていきたいと思います!

現場2024


キッチン

桟敷の棲処(サジキノスミカ)のオープンハウス初日が、無事終わりました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
今日も会場でお待ちしております!

現場2024


LDK

引き渡しが終わったYo.re23(ワイオーリノベーション23)。
アパートのリノベーションで、ここまで大きく手を入れたのは初めてだったので、とても良い経験になりました!
Yさん、ありがとうございました。素敵な暮らしを楽しんでくださいね。

現場2024


LDK

昨年末、コウタノスミカの竣工写真の撮影と引き渡しがありました。
デザインなど信頼していただけていたのが、とても伝わってくる現場でした。Nさん、ありがとうございました!
素敵な建物になりましたね。

現場2024


桟敷の棲処(サジキノスミカ)。昨日は現場で仕上がりの確認をしたあと、カーテンの打ち合わせをしてきました。
現場は養生撤去と清掃が終わってました。養生が撤去され床材が出てくるこの時期は、現場へ行くのもテンションが上がりますね。

現場2024


外観

atelier.kの現場でクライアントと定例の打ち合わせ。室内の確認や、看板のイメージなどの最終確認をしてもらいました。

内観

メインとなる大きな窓は硝子の到着を待っています。大きな硝子、、、重量もかなりあるので、取付けは大変そうですね。

現場2024


8+12(エイト+トゥエルブ)の現場。大工工事を中心に、現場は順調に進んでいるようです。4月の竣工目指してこのまま進めていきたいと思います。

現場2024


外観

2014年竣工の三本の家。10年点検で久しぶりに訪問してきました。Kさん、ご無沙汰しております。

猫

たまたまだと思いますが、最近点検へ行った現場はどこのお宅も猫を飼い始めていました。これで3件連続。私たちのクライアントは犬派より猫派の方が多いのかもしれません。Ⓚ

現場2024


CATEGORY

ARCHIVES