昨日はBask Houseの現場で、仕上りの確認をしてきました。。。傷や汚れなど、細かな事はありますが、大きな問題はなさそうです。
外構工事も終盤となってきました。シンプルな庭ですが、少しの植栽があるだけでも、外観の雰囲気が変わるものです。
そんなBask Houseは今週末、オープンハウスです。
ご予約くださった皆様、ありがとうございます。会場でお待ちしております。
2022.04.22
昨日はBask Houseの現場で、仕上りの確認をしてきました。。。傷や汚れなど、細かな事はありますが、大きな問題はなさそうです。
外構工事も終盤となってきました。シンプルな庭ですが、少しの植栽があるだけでも、外観の雰囲気が変わるものです。
そんなBask Houseは今週末、オープンハウスです。
ご予約くださった皆様、ありがとうございます。会場でお待ちしております。
2022.04.20
先日、イロドリノイエの地鎮祭に立ち会ってきました。
今まで何度か経験してきた埋蔵文化財包蔵地内での建築。。。過去の現場は申請するものの、簡単な立ち会いぐらいで工事へ進めましたが、今回は発掘調査が必要となりました。
何が出てくるのやら。
2022.04.19
日々のお手入れが楽なよう、コンクリート仕上げの中庭。。。お隣の大きな樹木を借景します。
そんな中庭で遊ぶ子供たちにも目が行き届く配置のキッチン。。。キッチンはステンレス製、背面収納は家電も隠せる仕様となっています。
天板も広く、使い勝手が良さそうです!
2022.04.16
今日はGARAGE CAMPの現場で、クライアントと定例打合せをしてきました。
室内は床板張りが始まっており、少しずつですが工事が進んでいます。
2022.04.13
先週末は遠望の平屋の引渡しでした。
豊橋や田原は海に接してますが、実際に海を眺めながら過ごせる土地となると、数が少ないです。。。そんな数少ない土地で毎日過ごせるなんて、とても羨ましいです。
Uさん、おめでとうございます!
2022.04.11
Bask House、養生の撤去が終わりました!
外ではこれから外構工事が始まります。
この日はクライアントとカーテンの確認打合せ。。。空調が無くても暑くも寒くもない、良い季節ですね。
2022.04.10
先日、コノイエの地鎮祭に参加してきました。。。目の前が小学校ですが、視線を気にせず心地よく過ごしてもらえる、そんな間取りとなってます。
Yさん、おめでとうございます!
竣工が楽しみですね。。。引き続きよろしくお願いします。