現場2015

現場

先週は二川の家で、電気配線の確認打合せがありました。
暑い日でしたが、風のよく通る立地に加え、軒の深い庇が日差しを遮ってくれるので、室内は結構快適でした。
高台に建ってる訳ではないですが、2階からの視界は開けてて気持ちのいい空間です!

現場2015


地鎮祭

今日は御油の家の地鎮祭でした。
大草原だった敷地も、お施主さんが草刈してくれたのですっきり。
草と4時間も格闘されたそうで、、、Oさん、お疲れ様です&ありがとうございました。
間もなく着工ですが、引続きよろしくお願いします。

現場2015


LDK

弥生の家の現場、大工工事はほぼ終わりました。
現場は順調に進んでいます!

現場2015


着工

牛川の家、着工しました!

白模型

図面は最終調整中、、、少しでも質が上がるよう、微調整を繰り返しています。

現場2015


解体

今日は野田の家の解体の儀でした。
暑い日ですね、、、普段外へ出てないので立ってるだけで汗だくです。
野田の家は土地の形状を活かしたスキップフロアの建物。
上棟するまでいつもより大変になりそうですが、仕上りが楽しみな建物です。

現場2015


内観.1

大工工事中の弥生の家、造作家具も進み大工工事はあと少しです。

内観.2

暑い中作業に励む大工のみなさん、いつもありがとうございます!

現場2015


サッシ.1

二川の家はサッシが取り付きました。

サッシ.2

サッシを付けても、風がよく入ってくる現場です。

現場2015


ラウンジ

昨日の夕方は浜松の家の引渡しでした。
目の前が浜名湖という素敵な環境での家造りは、とても楽しかったです。
Iさん、引越しの忙しい中お邪魔しました。
暫くはバタバタすると思いますが、新生活も楽しんでください!

現場2015


外観

先週の弥生の家、この角度の外観が好きです。

内観

外部は板金工事が進み、内部は家具製作とボード張りが進んでいました。
ボード張りが終わると工事終盤感が出てきます。
大工さんの仕事もあと少し、最後までよろしくお願いします!

現場2015


昨日の夕方は浜松の家へ。

LDK

庭の大きな樹木は少し枝をカット、室内からの風景がより良くなりました。

水盤.2

ラウンジ横の水盤からは光が反射し、室内に美しい模様を描いてました。
浜松の家は間もなく引渡しです!

現場2015


CATEGORY

ARCHIVES