現場2010

改良工事

改良工事、ユンボにのってどこまでも。

アースオーガー

アースオーガー、ユンボよりも格上か。地中に柱を作ります。

豊岡の家は地盤調査の結果、西町の家と同じく柱状改良の判定となりました。
固化材を混ぜた柱を形成していきます。

現場2010


南面外観

南面外観、まだ下地の木材が見えています。

濡縁予定場所

濡縁になる予定、庭とリビングをつないでくれます。

北側の中庭

北側にある中庭、仕上がるのはまだまだ先です。

植田の家では大工工事が続いています。
今回の物件では、建物の北側に6畳ほどの中庭を計画しています。
周りを2階建の高さに囲われていますが、夏の昼時はちゃんと太陽の光が差し込みます。
早く樹木を植えたいです。

現場2010


中庭の緑

中庭、外の緑がとてもきれいです。

リビングの陰影

リビング、軒が深いので陰影がつきます。

床の養生

床はしっかりと養生されています。剥がすのが楽しみ。

田原の家では引き続き大工工事が進んでいます。
床のチークも張り終わり、養生がされていました。

現場2010


アースオーガー

地盤改良、アースといばオーガー。どんどん掘っていきます。

地盤改良

どんどん地中に柱が形成されていきます。頑張れオーガー。

改良杭

改良杭、できたてホヤホヤなので触らないでください。

西町の家では地盤調査の結果、改良工事(柱状改良)が必要となりました。
柱状改良とは掘削した孔に固化材と掘削で出た土砂を混ぜて埋戻し、柱状の杭を形成する工法です。
一見すると「杭を堅い地盤まで打ち込みその地盤で建物を支える」と思いそうですが、柱状改良は堅い地盤の支持力と同時に、地盤周囲の土との摩擦力の二つで建物を支える工法です。

現場2010


フリールーム

フリールーム、これから壁の下地となるボードを張っていきます。

寝室

寝室はだいぶボードが張られていました。

リビング

リビング、こっちのボード張りはまだまだこれから。

植田の家では引き続き大工工事が進んでいます。
空間建築-傳ではいつも仕事をお願いしている、2組の大工さんがいます。
どちらの大工さんも丁寧に仕事をしてくれ、腕も性格も申し分なく、とても助かっています。
これからも空間建築-傳をよろしくお願いします。

現場2010


外観板金工事中

南面外観、板金を張っていました。

ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板ワンタッチールーフ。

ワンタッチールーフ壁

ワンタッチルーフ外壁、張るとこんな感じ。

田原の家では外部の板金を張っていました。
今回は外壁の腰下(腰下といってもかなり高いですが)部分にガルバリウム鋼板張っています。
張っているのは屋根によく使う形状のものですが、空間建築-傳では外壁にもよく使います。
予定通りシャープな和風になりそうです。

現場2010


リビング

リビング、正面の壁にはTV台が取り付けられます。

和室

和室、地窓からは中庭が眺められます。

フリールーム

フリールーム、窓は横長です。

2階の廊下

2階の廊下は左は吹抜け、右はサッシ越しの吹抜けとちょっとスリリング。

植田の家では大工工事が進んでいます。
床板は張り終えていて、床板に傷がつかないように、しっかり養生されていました。
壁の下地のボードもだいぶ進んでいました、張り終えるまでもう少しです。

最近はとても暑い日が続いていますね・・・現場の皆様お疲れ様です。
しっかり水分補給してくださいね。

現場2010


チーク勾配天井

リビングはチークの勾配天井。

チーク天井

拡大するとこんな感じ。

田原の家では床と天井に、チークの無垢材を使用しています。
なので現場へ行くと、チーク独特の香りが漂ってきます。
外国の木材ですが、私の小学校の机はチーク材だったので、とても懐かしい香りです。
んー、なんだか落ち着きます。

現場2010


東面外観

東面外観、真ん中の電柱が建物に溶け込んでいます。

南面外壁

南面、ここはサイディング下地弾性光触媒断熱塗料仕上げとなります。

中庭の足場

中庭にもしっかり足場がかけられています。

植田の家の中庭です。
まだ足場しかありませんが、完成したら一番注目される場所になります。
植田の家の中庭を含めた造園工事は豊川の庭職、一景さんにお願いする予定です。
植栽が植わった状態を、早く眺めたいです。

現場2010


仕事部屋工事風景

仕事部屋工事中、まだ断熱材が見えています。

間接照明

仕事部屋間接照明、このスリットに器具を設置します。

田原の家では何箇所か、間接照明を計画しています。
すべて間接照明に・・・というのは難しいですが、なるべくそうしたいと考えています。
光源が直接見えない状態が、一番美しい!
間接照明のBOXは大工さんの手造り、美しい光のラインが楽しみです。

現場2010


CATEGORY

ARCHIVES