空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


ゼオライト塗りの室内.1

ゼオライト塗りの室内.2

若子の家の寝室。。。いい空間に仕上がってます!

  • 現場2011


    土台設置

    牛川の家は土台の設置も終わっており、今週は上棟の予定です。。。晴れてくださーい!

    現場2011


    オーダーキッチン+メープル

    キッチン設置されていました、正面は床に合わせメープルの板張り。

    メープル食器棚

    キッチン裏では食器棚の引き出しを取り付けていました。ご苦労様です^^

    メープルLDK

    床の養生もなくってとてもすっきりしました。今回はメープルの床材。

    若子の家では養生が取られた&キッチンが設置された、と聞いたので早速現場へ行ってきました。
    養生が無くなったので室内の印象が、かなり変わりました。。。Sさん、キッチンいい感じでしたよ^^

    現場2011


    天井埋め込みエアコン設置

    若子の家はエアコンの接続中でした。

    天井埋込エアコン設置

    大型のエアコンは天井埋込タイプにする事が多いです。

    木製建具取付

    今週は建具の取り付けも始まってます。

    月末にはOPEN HOUSEをさせていただく予定です^^

    現場2011


    ベタ基礎一体打ち

    牛川の家の基礎工事が終わりました。

    ベタ基礎補強

    150幅の基礎を一部35mmふかしてあります。
    構造的ではなく意匠的な細工、、、どうして35mm出したのかは最後になれば解ると思います^^

    現場2011


    御影石をライン状に埋め込んだ玄関床

    御影石をライン状に埋め込んだ玄関床。石が重くて大変だったそうです、、、お疲れ様でした><

    ゼオライトアンダー塗り

    寝室の内部の足場が撤去され、部屋がすっきり広々しました。

    吹抜けリビング

    リビングの足場も撤去されていました。この調子で、早く養生も撤去したいです。

    現場2011


    タイル施工中.1

    タイル施工中.2

    タイル張り中の若子の家。
    お施主様のご厚意により、OPEN HOUSEをさせていただけることになりました。
    Sさん、ありがとうございます!

    現場2011


    吹抜け内部足場

    ゼオライトアンダー塗り

    現場打合せ

    今日は若子の家の最終打合せでした。

    Sさん、お疲れさまでした。(旦那さんは毎回東京からの参加、本当にお疲れ様でした。)
    長かった家造りも、いよいよ完成が近くなりましたね。
    定例の打合せは終わりますが、現場へはちょこちょこ行きますので、気になることがあればその都度連絡してください^^

    現場2011


    石巻の家パース

    現在計画中の石巻の家。。。図面もようやく残り1/3程度となりました。
    どっしりとした外観はあの土地の風景によく似合いそうです^^

    仕事


    オナモミ

    ひっつき虫が生産されています。。。オナモミでしたっけ?
    これはくっついても取るのにそんなに苦労しないのでいいのですが、センダングサ(黒い綿毛タンポポみたいになるヤツ)は付くと取るのが大変で、野原に入ったのを後悔したことが何度もあります。

    今でも現地調査へ行くと、センダングサのトラップにどハマりすることがあります。
    秋は恐怖の現地調査・・・(笑)

    自然・生物


    CATEGORY

    ARCHIVES