空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


骨組み.1

骨組み.2

上棟後の初訪問。
今回の建物は組んだ梁がそのまま見えてくるので、天井はこれが仕上がりになります。
手抜きではないですよ(笑)

現場2012


新年会

同級生と毎年恒例の新年会。
今年も去年と同じく、金山駅に集まって近くの飲み屋へ~。

彦坂君、今年の幹事お疲れさまでした^^また集まろう!

色々


家具工事

今回制作してもらったTV台は長さが5.7mもあります。
どんなに大きなTVがきてもこれで大丈夫!(笑)

現場2012


上棟風景.1

上棟風景.2

上棟風景.3

上棟風景.4

上棟風景.5

今週は石巻の家が上棟を迎えました。
寒い日でしたが、餅投げには大勢の方が参加してくれました。
参加ありがとうございます!

まだ骨組みだけですが、立ち姿のバランスがとても良く感じる建物。
屋根が大きく、正面から見ると完全に平屋、でも中身は2階建てです。
Kさん、あめでとうございます!(そしてお疲れさまでした。)
今後もまだ打合せが続きますが、引き続きよろしくお願いします^^

現場2012


伊右衛門 グリーンエスプレッソ

このボトルデザイン、高級感があって好きです。

物品・食物


電気配線確認

昨日は現場で、お施主さんと電気配線の確認をしてきました。
Sさん、寒い中お疲れさまでした。リビングのサッシ、いい感じでしたね~。
デッキが仕上がるの、私も楽しみにしてます!

現場2012


鉄骨階段.1

鉄骨階段.2

鉄骨階段.3

牛川の家では大工工事が進み、各部屋の雰囲気が解るようになってきました。
階段周りの写真を何枚か撮影、ここは仕上がりが特に楽しみな場所の一つです。
最後まで気を抜かず、進めていきたいと思います!

現場2012


白模型

プラン135.458は四角い箱が浮かんだ外観、スッキリした表情となります。
中の様子が解る様、正面の壁は取り外せますが、そこはお施主さんだけの楽しみ(笑)
これから図面作成に取り掛かっていきます!

仕事


書きで描かれた彫刻.1

書きで描かれた彫刻.2

サガキケイタ HP
サガキケイタさんの作品。落書きの集まりでローマ彫刻を描いています。
拡大された写真を見たときの驚き!・・・こういった仕掛けのある絵が好きです^^

美術・芸術


木材市.1

昨日はある業者さんの倉庫で木材市があったので、いい材料が無いか見に行ってきました。

木材市.2

写真の杉板を10枚買ってきました。今の現場で杉板が必要だったので、丁度良かったです。

午前中だったせいか人も少なかったので、ゆっくり見学してくることができました。
いい材料も買えたので、とても満足!だんご、御馳走様でした^^

仕事


CATEGORY

ARCHIVES