武豊の家の現場は外構工事中。暑い中ご苦労様です。
今回のシンボルツリーはアオダモ。軽やかな感じが好きで、提案することが多い樹種です。
空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。
2025.08.21
お盆前に神ケ谷町の平屋でクライアントと定例の打ち合わせ。。。暑い中お時間いただきありがとうございました。
中庭はガラス待ち。もう少しの間この状態です。
2025.08.19
ルイ・ヴィトン 「ビジョナリー・ジャーニー」展へ行ってきました。
ヴィトンには興味がなく、中之島美術館へ行きたかっただけの私ですが、展示空間が素晴らしくとても楽しめました!
9月17日まで大阪中之島美術館にて開催しています。私が行った時は予約なし、当日券購入でも入れました。お勧めです。
2025.08.09
長野で見学した建物の記録4。
ギャラリー桜の木 軽井沢店。設計はNAP。
小さな建物ですが、NAPらしいこだわりの詰まった空間でした。
軽井沢ニューアートミュージアム。設計は西森事務所。
隈研吾:ランドスケープアーキテククチャ―。
ニューアートミュージアムでは隈さんの展覧会を開催しています。
ランドスケープをテーマにした建築作品の模型や写真など多数展示していました。
軽井沢千住博美術館ミュージアムショップ。設計は安井秀夫アトリエ。
軽井沢千住博美術館。設計は西沢立衛建築設計事務所。
内部は撮影禁止なので室内を載せられないのが残念ですが、今回見た建物の中で一番良かったです。緩やかな傾斜のある床と内部と外部が一体となる空間は、森を散策するような雰囲気ですね。素敵な空間でした。
2025.08.08
空間建築-傳は8月9日(土)~8月15日(金)の間、夏期休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2025.08.07
小松の家、上棟しました。Hさん、おめでとうございます!
昨年から蜆塚の家、神ケ谷町の平屋、小松の家と浜松の現場が続いています。。。現場がある内にさわやかへ行きたいです。