空間建築-傳、山本のブログです。仕事のことや日常のこと、見学した建物の記録など残してます。


先日のガレージ夏祭りで射的に挑戦し、大人げなくもキン肉マントランプとキングジョーをゲットしました。
ところで、キングジョーってこんな顔だったっけ?改めてよく見ると、めちゃくちゃ可愛い顔してますね。

物品・食物


10月なのに雨が多く日程の調整に苦労しましたが、なんとか晴れ間を見つけて撮影を行うことができました。今月は神ケ谷町の平屋の現場に何度も足を運び、たくさんの時間を過ごしました!

現場2025


大工工事中の小松の家でクライアントと家具の打ち合わせ。Hさん、お時間いただきありがとうございました。
竣工までまだ少しお時間をいただきますが、引き続きよろしくお願いいたします。

現場2025


栗きんとんを求めて、今年も「すや」へ行ってきました。日中も過ごしやすくなってきて、出かけやすい季節になってきましたね。

色々


御油の家、10年点検。
クロスなどの割れはありますが、他に大きな問題はなく点検は無事終了。Oさん、お時間いただきありがとうございました。

玄関横には、私たちが送っている案内状のコーナーが。嬉しいです!

現場2025


EXPO 2025 大阪・関西万博で見た建物の記録。

事前予約もなかなか当たらず、入れたパビリオンは少ないですが、その中ではフランス館が一番良かったです。万博もあと少しで終わりですね。さみしい。

建物(全国)


先日、石巻の平屋の地鎮祭へ参加してきました。Mさん、おめでとうございます。

シンプルな形状の平屋、気持ちの良い建物になりそうでワクワクしてます。

現場2025


3日間開催していた神ケ谷町の平屋のOPENHOUSEは無事終了しました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

OPEN HOUSE


OPENHOUSE初日、終了しました。お足元の悪い中、ご来場くださった皆様ありがとうございました。明日、明後日もやってます。

現場2025


神ケ谷町の平屋のOPEN HOUSEを開催いたします。
見学を希望される方はCONTACTより住所、氏名、希望の日時(第2希望まで)をお知らせください。

日時:2025/10/4(土)10/5(日)10/6(月)10:00~17:00
場所:浜松市中央区

10歳以下のお子様は抱っこしていただくか、車でお待ちいただき、ご夫婦交代で見学するなどのご配慮をお願いしております。
OPEN HOUSEは、引き渡し前の建物をお借りして行っておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

OPEN HOUSE


CATEGORY

ARCHIVES